福島区民音頭 幼小合同練習 9月9日
10月1日の運動会で踊る「福島区民音頭」を地域の盆踊りの会「しづ和会」の皆さんに、教えていただきました。
幼稚園の年長と年少、小学校1・2年生、集会委員の子ども達が、幼稚園のプレイルームで踊りました。 藤の花が上から下へ咲いている様子を、両手の甲を合わせながら表すところがポイントです。 福島区の花は「藤の花」です。 お礼に、園児が「トンボのメガネ」を歌いました。 地域・保護者の皆様、運動会で一緒に踊っていただけますか。 「今宵は上弦の月」 9月9日3分毎に撮影してみたら、プラネタリウムで観たように月が移動しているのがよくわかります。 みんな見ているかなな? 顕微鏡で観察しました。 9月9日 5年生この2つは学習園の“ある花”の花粉です。 さあ、一体何の花粉を観察したでしょう? ヒント;身近な植物です。 正解は・・・。 円形がアサガオ、楕円形がヘチマでした。 1学期から継続して顕微鏡を扱っていることもあり、顕微鏡をのぞきこんで花粉を発見することにも随分と馴れてきました。 子どもたちはすぐにお目当ての花粉を見つけることができ、嬉しそうに観察していました。 5年 理科担当 「科学館へ」 9月9日 【4年生】プラネタリウムの鑑賞では、月の方や動きや天体のことについて学習しました。 月は今後、観察したことも含め学習を深めていきます。 (4年担任) 防災学習 9月9日 【5年生】地震が起こるしくみや揺れによる被害などをプロジェクターで視聴し、ペットボトルでの液状化現象実験や海老江の校区地図を使った災害時の強み・弱みなどをグループ学習しました。 東日本大震災や熊本地震など大きな地震が起こっている今、もし大地震に遭ったら自分の命をまもるためにどうすればいいのか、しっかりと学んだ2時間でした。 |