令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

9月16日 5年理科「出前授業(気象実験)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地元在阪企業の方が理科の出前授業に来てくれました。秋のいわし雲の話からはじまり、「雲はどのようにしてできるのか?」の実験をさせてくれました。ペットボトルの中で雲ができ、実験は大成功でした。

9月16日 4年写生会(我孫子道車庫)

4年生が図画工作科の学習で、我孫子道車庫に行きました。作品展まできちんとしあげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 秋らしくなってきました。

画像1 画像1
秋桜(コスモス)の花、秋の空。
運動会の練習、がんばっています。

9月15日 ヘチマの成長

理科室の前で「ヘチマの成長」がよくわかる教材として実物展示をしています。雌花から結実・大きな実への成長・乾燥と種取りなど、すべてが生きている実物です。自然・生命の不思議を実感するアクティブ・ラーニングのチャンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 応援団の練習

放課後、講堂で応援団が練習をしています。
講堂に響きわたる元気な声が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価等