節分モード (2月2日)3日間の期間限定! 学校でも節分の雰囲気を感じてもらおうと、給食調理員さんの粋な心遣いです。 ラインサッカー (6年4,5組 体育 2月2日)ラインサッカーは、「シュートすること」を特に意識した、簡易型のサッカーです。キーパー以外で手を使える選手「ラインマン」が、攻撃のカギを握っています。 ラインマンのポジションは、攻める向きに対して右側のコート外。右側のコート外ならどこにでも動けます。ラインを割ったボールを持って走り、いいところでコート内に投げ入れることができるのです。すなわち、ドリブルやパスなしで、邪魔されることなくボールをシュート圏まで運ぶことができる=シュートチャンスが増える!のです。 租税教室 (6年 社会 2月2日)「租税(そぜい)」とは、国や地方公共体が、社会共通の費用をまかなうために、法律に基づいて国民から徴収する金銭のことで、一般的には「税金(ぜいきん)」とも呼ばれます。 なぜ税金が必要なのか、税金がどのように使われているか等について、アニメを見たり、解説を聞いたりしながら学習しました。 大画面ですごろく (1年2組 算数 2月2日)先日搬入されたばかりの大型テレビを教室に運び入れた、担任のE先生。パソコンをつなぐと、すごろくが映し出されました。 子どもたち1人ずつ、教卓のパソコンを操作してさいころをふり、出た数だけコマ(おはじきのような形のアイコン)を動かします。マス目には数字が書かれていて、100がゴール。なかなかの長旅です。 4日(土) 関西スマホサミット開催!(2月3日)保護者の皆様には、以前、申込書つき案内プリントを配りましたので、ご存知だと思います。申し込んでくださった方は、もちろん参加していただけますが、まだ座席に余裕があるとのことで、当日参加も可能だそうです。 コーディネーターは、昨年本校で5,6年生対象に授業をしてくださった竹内和雄(たけうち かずお)さんです。関西各地で行われているスマホサミットのコーディネーターを務められている、スマホ・ネット問題の第一人者です。 |
|