★新学期が始まりました!今年度もよろしくお願いいたします。給食は9(水)から始まります。★
TOP

11月7日「祝!最優秀賞」

 6年生の児童が大阪府学生科学賞に出品し、見事、最優秀賞(大阪市長賞)を受賞しました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ふれあい喫茶」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は「ふれあい喫茶」に行きました。いつもお世話になっているお礼に、一生懸命に練習したリコーダーの演奏をしました。子どもたちは少し緊張していましたが、練習の成果を発揮して大きな拍手をしていただきました。
 その後は、ほのぼのとした雰囲気の中でのティータイムでした。

 地域の皆様、今日は、本当にありがとうございました。

11月4日「HELLO」《外国語》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい外国語のteacherが来ました。子どもたちは新しいteacherと楽しく外国語活動をしました。英語を聞いて活動、聞いて発音。みんな元気に取り組んでいました。

11月2日「長居スタジアム」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北区の学校が集まって長居スタジアムでスポーツ交歓会がありました。スタジアム内に入ると、
 「おぉー」「広いー」
ときれいな競技場を見て喜んでいました。
 100mの直線を力いっぱい走り、学校対抗リレーではしっかりとバトンをつなぎとてもよく頑張りました。
 午後からはサッカーとドッジボールを他校と対戦しました。
 力を合わせ自分のできることをがんばり楽しく盛り上がって戦うことができました。
 

11月2日「給食見学会」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,給食の時間の子どもたちの様子を参観いただく「給食見学会」です。
 いつも当番活動をがんばっている子どもたちですが,いつも以上に張り切っています。
 今日の献立は「ごはん・牛乳・にゅうめん・きんぴらごぼう・ししゃも」です。
「いただきます!」
 みんなもりもり食べました。
 いつもおいしい給食を作ってくださる給食調理員さんありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 学習参観・学級懇談会
2/8 能楽体験(4年)
2/9 卒業遠足(6年USJ)
2/10 理科特別授業(6年)
2/13 モンゴルのお話を聞こう(2年)
祝日
2/11 建国記念の日
口座振替日
2/10 給食費口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など