玄関掲示2月子どもたちは将来の夢を絵人形に表しました。スポーツ選手が多いのですが、一番人気は野球選手でした。コックさん・芸術家・医者・ビジネスマン・パテシエ・白バイライダー……。さまざまです。 有名人が、小学校時代の文集にある通り、夢を現実のものにしたという話があります。それはそれで素晴らしいことですが、子どもたちは発展途上なのでどんどん夢も変わることもあるでしょう。夢をかなえるのは、本人の頑張りが一番ですが、周りの大人も見守って応援してあげたいですね。 ふれあい昔遊び1年生と3年生が講堂で、クラブの方の指導のもと楽しい時間を過ごしました。 あやとり、けん玉、だるまおとし、めんこ、おてだま、コマまわし これらのあそびが初めての子が多く、最初はなれない手つきでしたがだんだん上手くなっていきます。コマまわしでは、かた手でコマを持ち、もう一方の手できつくひもをまいていくのですが、強すぎても弱すぎても上手くいきません。じっと見ながら両手を使います。手と目の協応性が養われ、手先の器用さや集中力、そして脳の発達が促されるのが感じられます。 ちょっとオーバーな言い方かもしれませんが、昔のあそびは小さいときに得なければいけない感覚や経験が網羅されているような気がします。 現在の子供は、遊ぶ時間がない・遊ぶ友だちがいない・遊ぶ場所がない、最後にはあそぶ気もなくしてしまう、ないないづくしのスマホ世代だという人もいます。 ゲーム機もいいのですが、今日の昔あそびを期に、体を動かす遊びを友だちと一緒にもっともっとしてほしいです。 児童集会集会委員の児童が舞台で今日のゲームのやり方を説明します。 キッズメートで、二人の子が両手をつないでそのまま手を上にあげます。あげた手の下を他の子が全員手をつないで通り過ぎていきます。音楽がなっている間はぐるぐる回るのですが、なり終わった瞬間に二人の子がつないだ手を下して、下にいる子を捕まえます。集中しながら音楽を聞き、止まった瞬間に逃げる、又は捕まえる。なかなかスリルがあって面白いです。 捕まえる役の子を見ると、6年生の女の子が圧倒的に多いですね。この年代は男子よりも女子のほうが大きいことが多いです。精神的にも身体的にも6年生はすでに小学生の枠を超えようとしています。 卒業まであと1か月強となってしまいました。 学級休業(6年2組)のお知らせ
立春の候、保護者の皆様には本校教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて本日6年2組では、インフルエンザ及びかぜ様疾患等での欠席者が多くなり、明日から学級休業を行い、インフルエンザ及びかぜ様疾患等の蔓延を防ぐ措置をとることにいたしました。 ご家庭におかれましても、児童の健康状態に十分にご留意していただくようお願いいたします。 6年2組児童 本日 6日(月) 給食終了後に下校します。 7日(火)8日(水)の2日間、学級休業します。※9日(木)から登校 5年生 調理実習2ごま油のいい香りが漂っています。 色鮮やかにふっくらと焼かれたチヂミ だしがしっかりとられた具だくさんのトックスープ めっちゃおいしい〜 なんでこんなにうまいの〜 子どもたちは大満足でした。 なんと違う学年の先生も楽しそうな雰囲気とおいしそうなにおいにつられてやってきました。味見という名の大つまみぐいです。 その他にも、民話(金剛山の虎退治)や歴史、衣装などについても学習しています。 |
|