【3年生】12日(水)はクラブ見学のため、15:30頃下校します。
↓クリックしてください↓
最新の更新
ポートボール (3年2,6組 体育 2月3日)
見つめています!(1年 図工 2月3日)
朝練 (2月3日)
節分モード (2月2日)
ラインサッカー (6年4,5組 体育 2月2日)
租税教室 (6年 社会 2月2日)
大画面ですごろく (1年2組 算数 2月2日)
4日(土) 関西スマホサミット開催!(2月3日)
留学生との交流スタート!(5年 総合 2月1日)
やさしいまなざし (4年 2月1日)
落下 (校長室だより vol.94)
タッチバレーボール (5年1組 体育 2月1日)
クラブ活動見学2 (3年 1月31日)
ジャンプタイム〜長なわ編〜 (3,6年 1月31日)
代金のもとめ方を考えよう (3年5組 算数 1月31日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【とき犬】3組編 (修学旅行26 6月2日)
ドラえもんの「未来メガネ」で、6年3組の未来を見てみると…。
会場、すごく盛り上がってます!
続きを読む
楽しそうに踊っています。しかし、スゴイのが混じってないか…?
アイム・ア・パーフェクトヒューマン!
【とき犬】5組編 (修学旅行25 6月2日)
歴史コント。ダンスも織り交ぜて。
続きを読む
お次は「未来のファッションショー」過去から未来へ、という流れかな。
ナマで見たい!
ホームページをご覧の方は、みんなそう思っているでしょうな。
爆笑とき犬タイム、スタート! (修学旅行24 6月2日)
いよいよ、とき犬タイムの時間に。とき犬会長?、3組担任のK先生から、声高らかに開会宣言が発せられました!
続きを読む
続いて、ステージには「TKW6(ティー・ケー・ダブリュー・シックス)」を名乗るグループが。どうやら進行役のようです。
プログラム1番、先陣を切るのは5組です!
腹いっぺえ (修学旅行23 6月2日)
おいしい?
そりゃあ、おいしいわなあ。
続きを読む
一人鍋の中身が気になる。
肉? まさか、すき焼きなのでは…?
おいおい、良すぎるぞ!
いただきます! (修学旅行22 6月2日)
食事係は、どんな「いただきます」をしたんだろうか。前に出てきている12人の食事係、おもしろネタを放り込んできた予感が…。
帰ってきたら、聞いてみよう。
続きを読む
たんと召し上がれ!
88 / 108 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:216
今年度:81393
総数:1378941
配布文書
学校だより
ときわ 2月号
1年 学年だより
学年だより 2月号
2年 学年だより
かがやき 2月号
3年 学年だより
Sunshine 2月号
4年 学年だより
スクラム!! 2月号
5年 学年だより
Heart 2月号
6年 学年だより
Going on! 2月号
学校行事
2/7
委員会・代表委員会
全校クリーンデー
ベルマーク回収日
2/8
入学説明会
新1年生物品販売
5年留学生との交流2
2/9
1,3年地域の方との交流
6年薬の使い方講座
児童集会245年
2/10
給食費口座振替日
読み聞かせ講習会
全学年4時間授業
下校時刻13:30頃
2/11
PTA実行委員会
2/13
火災避難訓練
ベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
祝日等
2/11
建国記念日
その他
2/11
阿倍野区たこあげ大会
文の里中学校陸上部体験
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地