手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ICT研修会
1年1組 算数科 「なんじ なんぷん」
3年2組 道徳 「色紙 かして」
ICT支援員の訪問
1,2年生 体育科 「マラソン練習」
1年2組 国語科 「スイミー」
5年生 社会科 「森林を守る」
5年生 社会科 「森林を守る」
1年生 体育科 「留守の教室」
5年生 算数科 「正多角形と円周の長さ
3年2組 算数科 「三角形のなかまを調べよう」
2年1組 生活科 「まちたんけん」
3年生 社会科見学 「うつりかわる 道具とくらし」
3年生 社会科見学 「うつりかわる 道具とくらし」
6年生 卒業遠足 USJ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年2組 音楽科 「鑑賞」
「人形の ゆめと 目ざめ」という曲を聞いて、場面の様子や変化を想像しました。教科書の絵をもとに感じ取っていたので、比較的分かりやすかったようです。
イングリッシュディ
12月3日(土)は、城東スポーツセンターで「イングリッシュディ」がありました。本校から5名の児童が参加し,ネイティブスピーカーのみなさんとゲームをしたり、踊ったり、記念撮影をしたりして楽しい時間を過ごしました。英語に親しむことができました。
なかよしタイム
今日のなかよしタイムは、クリスマスに向けたリースづくりでした。
iPhoneから送信
2年生 キッズプラザへの見学
グループに分かれて、様々なコーナーを体験しました。係の方から「いろいろな学校が来ますが、豊仁小学校はかしこいですね。」と褒めていただきました。
2年生 キッズプラザへの見学
学校からキッズプラザまで約30分。人通りの多い商店街も歩きますが、写真のようにとてもよい態度でした。
キッズマードでは、買い物体験、レジ体験などさまざまな職業を体験しました。
26 / 147 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
109 | 昨日:366
今年度:1836
総数:462998
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2月号
学校評価
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果 −分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について−
平成28年度 第2回 学校協議会 実施報告書
平成28年度 校長経営戦略支援予算配付申請書
平成28年度 運営に関する計画
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
資料
研究発表会案内
交通安全マップ 新豊崎中校区
携帯サイト