芝生化実行委員会
今年最後の芝生化実行委員会がありました。
委員である地域やPTAの皆さん、旭陽中学校の芝生化実行委員会の皆さんも参加されての実施です。 指導していただく造園業者の方に先月種をまいた冬芝の状態をみていただくと、概ね良好との事です。 そして、これから春までの手入れ方法などを教えていただきました。 また、今月26日の土曜参観には、実行委員会主催の「たかどのCafe」が実施されます。 収益は、肥料の購入など芝生の維持管理に使われます。 ぜひお立ち寄りください。 1年生 ふれあい活動
5時間目に、PTA学級委員会主催のふれあい活動を、1年生でしました。
まず、はじめに「ボール運び」をしました。 次に「しっぽとり」をしました。 腰につけたタグをお互いに取り合います。 大人も思わず本気モードで楽しんでいました。 中には5本以上も取った人がいて、みんなから拍手喝采をあびました。 最後に、ジャンケン列車をしました。 音楽が止まるごとにジャンケンをして、大きな歓声が上がると、大人と子どもが仲よくつながっていきました。 たくさんの保護者の皆さんに参加していただき、とても盛り上がりました。 スムーズな進行をしてくださったPTA学級委員の皆様、ありがとうございました。 なかよし集会 「6年生 修学旅行報告集会」
今日の児童集会は、「なかよし集会」でした。
1学期と3学期のなかよし集会は、学年単位の発表ですが、2学期は6年生が修学旅行の報告をしてくれます。 報告では、6年生が、みんなの折り鶴をきちんと届けた事や、平和記念公園でしてきたインタビュー活動の様子などを知らせてくれました。 そして、この修学旅行で見てきたきた事や考えた事を「考えるだけじゃなく、自分たちから行動しよう」というメッセージにして伝えてくれました。 最後には、全校児童で「高殿小学校 平和の歌」を歌って集会を終えました。 同時に、これで6年生の修学旅行も無事終了となりました。 なわとび運動
今週と来週の休み時間を使って、なわとび運動に取り組んでいます。
全校一斉にするには運動場が狭いので、低学年の日と高学年の日に分けて実施しています。 今日は低学年の日でした。 音楽に合わせて、運動委員会の人が示したいろいろな跳び方で跳びます。 1年生でも、ずいぶんなわの扱いが上手な人がいてびっくりしました。 さすがに3年生ともなると余裕の人が多く見られました。 なわとび運動は、持続力を養う運動としての面もありますが、それ以上に、巧みになわを扱いながら身体を動かすという運動技能を高める要素が大きい運動です。 全校での取り組み期間が終わっても、技の上達を目指して跳び続けてほしいと思います。 授業研究会 「1年生 算数科」
学校全体で取り組んでいる算数科の研究授業を行いました。
個人の授業力を高めるための学びー公開授業と違って、研究主題を立て、それに沿った学習過程を作りながら授業を考えます。 本校の研究主題は、「自分の考えをもち、伝え合い、学び合う児童の育成」です。 今日は、1年生で「かたちあそび」の学習をとおして、主題に迫るための授業と討議会を行いました。 今回学習する「かたち」とは、立方体や円柱などの立体です。 身近な箱や筒などを使って、積み重ねて遊んだり、転がしたりする中で特徴を理解していきます。 今日は、それらの特徴に着目して、「はこのかたち」や「つつのかたち」などに分類する学習をしました。 1年生にとって、形の特徴を言葉で表すのはとても難しいことですが、「四角い」や「丸い」など知っている言葉を上手に使って、形の分類を行っていました。 最後には、はてなボックスを使って、形あてクイズをしました。 中に入っている立体が何かを、触った人のヒントでみんなが当てます。 学んだ言葉を使って、楽しく遊ぶことができました。 |
|