委員会活動(広報委員会)
来月の
玄関掲示を つくりました テーマはみんなで 大切にしたいもの *玄関に2月、習字で書いた一文字と似顔絵を掲示する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 掃除の時間
素敵です
ろうかを磨く 当番は ないのに進んで 雑巾を持つ *水が冷たい時期にできるのが、さらに素敵です! ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生卒業遠足(ユニバーサルスタジオジャパン)について
明日は、6年生の卒業遠足(ユニバーサルスタジオジャパン)があります。
朝は、8時集合となっています。 (当日欠席する場合は、7時45分までに学校へ連絡してください。) 現在の天気予報では、午後から雨が降りだす予定です。 雨ガッパや折りたたみ傘などの雨具の用意を忘れないよう、お願いします。 詳細については、卒業遠足のしおりをご確認ください。 ラジオ体操出張授業
2月8日(水)に、NHKテレビ・ラジオで体操を指導をしている鈴木大輔先生とアシスタントの松下亜実さんが、本校にラジオ体操の出張授業に来てくださいます。
これは、本校の児童有志が今年度ラジオ体操コンクールに応募したことで実現しました。 当日は全校児童に向けて、指導をしていただきます。 子どもたちは、寒さに負けずラジオ体操をがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョソン友の会 発表会に向けて
3学期のチョソン友の会(民族学級)が始まりました。
ソンセンニム(先生)の指導のもと、発表会に向けて練習に励んでいます。 低学年の児童はかわいらしく、高学年の児童はかっこよく、それぞれ練習を繰り返しています。 これからも協力して、頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|