避難訓練(2)
1月17日
校長先生からのお話を聞いた後、津波を想定した避難訓練を行いました。 長吉第二幼稚園から約70名の園児が避難訓練に来て、いっしょに4階まで上がりました。5・6年生のお兄さん・お姉さんに手を引かれて、安心して階段を上がっていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生公開授業
1月17日
2年1組の国語科「ニャーゴ」の公開授業がありました。 ネズミを食べようとしたネコが、ネズミたちの優しさに戸惑っている場面でしたが、子どもたちは物語の文章をしっかり読み、ネコの気持ちを想像して自分の意見をしっかり発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足タイム
1月1日(月)
今日から2週間、かけ足タイムが実施されます。 朝会では運動委員会よりかけ足タイムのお知らせと注意事項の連絡がありました。 今日はとても寒い日でしたが、チャイムと共にみんな元気よく運動場に飛び出してきました。準備体操の後、曲に合わせて3分間を2回、合計6分走りました。 今日から毎日休まず参加できるよう、体調管理に努めてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 1月16日
1月16日
他人丼 牛乳 すまし汁 黒豆の煮もの ![]() ![]() ![]() ![]() 「平成28年度 大阪市小学校学力経年調査」の実施
1月13日(金)
昨日、今日と、「大阪市小学校学力経年調査」が行われました。 この調査は、3年生から6年生までの子どもを対象に、学習理解度・学習状況を知り、目標をもって学習に取り組めるようにすることなどを目的に行われるものです。 調査結果については、3月初めに教育委員会から学校を通じて、子ども一人一人に個人票が渡されます。 ※写真は質問紙調査(一人一人の子どもの学習習慣、基本的な生活習慣等の調査)をしているところです。 ![]() ![]() |
|