本日の給食 11月24日
11月24日(木)
たこボール スープ煮 だいこんのピクルス ライ麦パン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 いもほりの絵
11月22日(火)
2年生が11月7日の長原ガーデンで行った“いもほり”の絵をかきました。 大きなおいもが土の中から出てきた様子がとてもよく伝わってくる絵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会リハーサル
11月24日(木)
午前中に学習発表会のリハーサルが行われました。 今日は、お隣の平野支援学校のお友だちや、長吉第二幼稚園の子どもたちも来てくださいました。 第1部は、1年生の劇『スイミー〜ちいさなかしこいさかなのはなし〜』 3年生の英語劇『The Farmer and the Beet.〜大きなかぶ〜』 5年生の劇『注文の多い料理店』でした。 第2部は、2年生の音楽物語『ぞうれっしゃがやってきた』 4年生の劇『ごんぎつね』 6年生の英語絵本朗読劇『A beautiful butterfly』『What's this?』でした。 11月26日(土)の当日は他の学年の発表を見ることができないため、各学年ともしっかりと見ていました。 あさって11月26日(土)にはぜひお越しいただき、子どもたちの学習の成果をご覧いただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 11月22日
11月22日(火)
鶏肉と野菜のスープ ほうれん草のグラタン りんご パンプキンパン 牛乳 ほうれん草は、体の調子を整えるカロテンやビタミンC、鉄やカルシウムをたっぷり含んでいます。冬のほうれん草は、夏のものにくらべ、2〜3倍のビタミンを含み、甘みが増して味もよいと言われます。 ![]() ![]() 本日の給食 11月21日
11月21日(月)
カツ丼 なめこのみそ汁 牛乳 ミニフィッシュ なめこは日本で古くから栽培されているきのこで、今はおがくずを使って栽培されたものがたくさん出回っています。 なめこにはぬめりがあり、そのぬめりには、食べ物の消化や栄養の吸収を助けたり、便ぴを予防したりする働きがあります。 ![]() ![]() |
|