6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日
27日(日)に学習発表会が行われます。

これまでに学習してきたことを中心に、
各学年練習に取り組んでいます。

発表会当日ご期待ください!

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日
今週は「あいさつ週間」です。
先週の集会で代表委員会の人からお知らせがありました。

あ…相手をみて い…いつも さ…先に つ…続ける

代表委員会の人が、校門に立ちあいさつをしています。
あいさつがあふれる、気持ちの良い学校にしましょう。

おはなしの会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日
先週の「おはなしの会」の様子です。

ボランティアの方に来ていただき、
図書室で読み聞かせを行ってもらっています。

楽しみにしている人も多いようです!
たくさんの本にふれてほしいと思います。

五校園人権・成人合同講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日
五校園人権・成人合同講演会が行われました。
講師の先生は速読コンサルタントの呉真由美さんです。

「子どもを伸ばすには・・・」
「速読を通して脳力をアップ」
「自分自身の可能性を広げる」

とても参考になる話がたくさんありました。

清掃朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日
今日は清掃朝会がありました。

学校内や九条北公園の掃除をしました。
たてわり班で高学年を中心に協力して取り組みました。

ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ