来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

ももっこサタデー 教頭先生と遊ぼう

画像1 画像1
セット ゴー!

お知らせ「生玉片江線(旧難波片江線)の道路整備に関する説明会」

2月4日(土)、大阪市による「生玉片江線(旧難波片江線)の道路整備に関する説明会」(細工谷交差点、東上町交差点の拡張工事)を開催します。子どもたちの安全に関わる内容ですので、是非ご出席いただきたくお願い申し上げます。


1.日時   平成29年2月4日(土) 12時30分〜13時30分

2.場所  大阪市立桃陽小学校 会議室

尚、当日は「ももっこサタデー」を12頃まで実施しています。

配布文書(1月24日)

2月4日(土)、大阪市による「生玉片江線(旧難波片江線)の道路整備に関する説明会」(細工谷交差点、東上町交差点の拡張工事)を開催します。子どもたちの安全に関わる内容ですので、是非ご出席いただきたくお願い申し上げます。


1.日時   平成29年2月4日(土) 12時30分〜13時30分

2.場所  大阪市立桃陽小学校 会議室

尚、当日は「ももっこサタデー」を12頃まで実施しています。

配布文書(1月24日)

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

【2年生】図画工作 2月3日

黒い紙の上に、思い思いの形をのせていきます。
雲、雪、船、ロボット、お家・・などなど。

「これなんだと思う?」

   お星さま?

「あたり!!」

子どもたちの想像力が膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【宮川彬良氏 来校】2月3日 その2

大阪市や大阪府からも音楽に関わる先生方がたくさんいらっしゃいました。

今後の子どもたちの音楽教育の向上につながっていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【宮川彬良氏 来校】2月3日 その1

宮川彬良さんと響敏也さんに

子どもたちの歌と合奏、そして群読を聞いてもらいました。

その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン