TOP

今週の給食図書を紹介します。

今週の給食図書は、
月曜日「和食のすべてがわかる本」は「カツ丼」にちなんで
火曜日「おやこペンギン ジェイとドゥ」は「ほうれん草のグラタン」にちなんで
木曜日「イカとタコの大研究」は「たこボール」にちなんで
金曜日「日本の伝統文化 和食」は「おおさかしろなのごまあえ」にちなんで
以上の4冊です。
今週の給食図書は玄関ホールに展示しています。本日の給食図書は、給食の時間は給食室で展示し、その後、学校図書館の給食図書コーナーで展示しています。また、先週の給食図書も学校図書館で展示しています。気になった図書があれば、是非読んでみてくださいね。

画像1 画像1

11月18日(金)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「関東煮・三度豆のからしあえ・のりのつくだ煮・ごはん・牛乳」でした。
関東煮は、けずりぶしで取っただしに、鶏肉、だいこん、あつあげ、じゃがいも、ちくわ、うずら卵等が入った、煮もの献立でした。うずら卵の個別対応献立でした。
三度豆のからしあえは、三度豆とはくさいを茹で、砂糖、しょうゆ、からしで和えた、和え物献立でした。
のりのつくだ煮は、だしできざみのり、みじん切りのしいたけを煮、砂糖、料理酒、みりん、しょうゆで味付けした、ごはんと一緒に食べる献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「のりができるまで」でした。海で育てた海藻ののりがわたしたちの食卓に届くまでの様子が載っている写真の絵本でした。
写真右は、出来上がった関東煮です。
来週、月曜日の献立は「カツ丼・なめこのみそ汁・ミニフィッシュ・牛乳」です。来週の給食も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健室前掲示も「しせい週間」についてです

11月18日(金)今週は「しせい週間」でした。保健室前には、足ぶみで自分の姿勢をチェックする方法や、よくない姿勢の例がわかりやすく掲示されていて、子どもたちがよく読んでいます。今日は「しせいカード」をお家に持って帰るので、またご覧になってコメントを書いてあげてください。学校でも家でも良い姿勢ができるようになるといいですね。
画像1 画像1

11月17日(木)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「かつおのガーリックマヨネーズ焼き・マカロニと野菜のスープ・カリフラワーのサラダ・パン・牛乳」でした。
かつおのガーリックマヨネーズ焼きは、かつおをにんにく、塩、こしょう、マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにした、焼き物献立でした。
マカロニと野菜のスープは、ベーコンやセロリー、たまねぎ、にんじん等を炒めてから、チキンスープで煮て仕上げた、汁物献立でした。
カリフラワーのサラダは、カリフラワーを茹で、手作りのドレッシングで和えた、サラダ献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「いぬのマーサとスープのひみつ」でした。いぬのマーサが、あいうえおマカロニスープを食べて、人間の言葉を話すという絵本でした。
写真右は、本日使用した、アルファベット型のマカロニです。AからZまでありました。
明日の献立は「関東煮・三度豆のからしあえ・のりのつくだ煮・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ピシッとレンジャー」が現れました!

11月17日(木)児童集会を講堂で行い、健康委員会の発表をみんなで見ました。
舞台に椅子に座っている3人の子どもがいて「よい姿勢で授業してるのしんどいなあ」と話していると、黒装束の人たちが現れて「よい姿勢なんかしなくていいよ」とそそのかします。そこへ現れたのが「ピシッとレンジャー」たち。黒装束の人たちをやっつけて、「よい姿勢」をすることの大切さを教えてくれました。その後「よい姿勢クイズ」をして「しせいがんばりカード」の記入を呼びかけてくれました。
 今週記入したカードを、金曜日に持って帰ります。お家でも目を通していただいて、裏面に励ましの言葉をぜひ書いてあげてください。カードは月曜日に持たせてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 C-NET、給食終了後下校(全教員研修会参加)、口座振替日(給食費)
2/11 成人の日
2/12 はぐくみネット校庭開放
2/14 TET、TST5年、クラブ活動、避難訓練
2/15 6年卒業遠足
2/16 児童集会(クラブ発表会)、クラブ展示、TET

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

学校関係者評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算(加算配付)

鶴見南小学校区 交通安全マップ