沢のぼり (林間学習50 7月31日)

画像1 画像1
常盤小の林間学習では、初めての活動「沢のぼり」です。

滑りやすいので、一歩一歩踏みしめて。
続きを読む

勝負は一瞬!(林間学習49 7月31日)

画像1 画像1
一人一匹、必ずゲットしてください! マスの腹と頭を、躊躇せずつかむ! マスvs自分、一瞬の勝負です。

自分の分は、自分で獲る!
続きを読む

魚つかみ (林間学習48 7月31日)

画像1 画像1
上の写真は、魚つかみの現場です。川の上流という感じで、大阪で見る川とは違いますね。
続きを読む

自由遊び (林間学習47 7月31日)

画像1 画像1
活動開始。3つの活動(魚つかみ・沢のぼり・自由遊び)をローテーションで行います。

上の写真は、自由遊びが行われるグランドです。天気も良くて、緑に囲まれて、雰囲気は最高ですね。

それにしても、広いグランドだなあ。常盤小学校に持って帰りたい!
続きを読む

部屋をきれいに (林間学習46 7月31日)

画像1 画像1
室内環境を整えます。

シーツやふとん、まくらは、きちんとたたんで指定の場所へ。ふとんに、衣服や小物がまぎれているときがあるので、注意です!
続きを読む
学校行事
2/10 給食費口座振替日
読み聞かせ講習会
全学年4時間授業
下校時刻13:30頃
2/11 PTA実行委員会
2/13 火災避難訓練
ベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
2/14 4年フッ化物塗布
クラブ活動
1-1,2常盤幼稚園との交流
1-4,5文の里幼稚園・三明保育所との交流
PTA登校安全見守りボランティア活動
2/15 PTA登校安全見守りボランティア活動
2/16 6年卒業遠足「ひらかたパーク」
ベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
祝日等
2/11 建国記念日
その他
2/11 阿倍野区たこあげ大会
文の里中学校陸上部体験
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地