理科の学習の様子です!どんなものにひっつくのかだけでなく、じしゃく同士のひっつく様子についても学習しました。グループで話し合ったり意見を出し合ったり、意欲を持って学習することができました! 努力が実った学習発表会 その2発表会という大きな行事を通して、自分に与えられた役割をきちんとする責任感、自分達から前向きに取り組むという自主性、友達のことを思い助け合う思いやりや連帯感、言われたことだけをするのではなく、工夫を凝らすという創造力等、いろいろな力を身につけ、高めることができました。 3年生まであと2か月ほど。子ども達の素晴らしい能力をさらに高めていくことができるように、見守り励ましていきたいと思います。 努力が実った学習発表会 その1小道具や衣装の具合が少し悪かったり、台詞に間があいたりと、ハプニングやトラブルもありましたが、一人一人が精一杯自分にできることに取り組むとともに、みんなでカバーし合っていました。 フィナーレで、子ども達が雛壇に立ち、手をたたいて歌を歌いだすと、会場から自然に手拍子が起こりました。また、お家の人のところまで行って手をたたきながら歌っている時も、手拍子が鳴りやまず、子ども達と会場が一体となり、大きな感動と笑顔の花が咲き誇る発表会でした。 学習発表会のご参観、ありがとうございました。〜6年生編〜学習発表会に向けて、子ども達は日々、練習を重ねてきました。そして今日、本番を迎え、独特の雰囲気の中で緊張を克服して立派に発表することができました。子ども達は、学習発表会に向けての取り組みや発表会を通して、自分の能力をさらに伸ばし、大きな自信を身につけることができました。その能力や自信を、今後の教育活動でも育んでいきたいと思います。 最後になりましたが、たえず子ども達を見守り、温かい拍手を送ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。 学習発表会のご参観、ありがとうございました。〜5年生編〜 |
|