子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

土曜授業「伝承あそび」の会を練習 ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月25日(水)3限、1年生は体育館で「伝承あそび」の会を練習しました。地域からお年寄りの方が来られて、こま回しや竹とんぼ、けん玉、お手玉【写真中】などを、教えていただくことになっています。
 この「伝承遊び」の会は、10数年前から行っており、老人クラブの方も、楽しみにしていただいています。今日はお迎えをする練習や校歌、演奏【写真右】などの練習をしました。

理科室で「熱の伝わり方」の実験 ≪4年生≫

 1月25日(水)2限、4年生は理科室で「もののあたたまり方」を学習しました。金属はどのようにあたたまっていくか、実験をしました。
 金属の棒に黄色い「示温(しおん)テープ」をはり、棒の端の部分をガスコンロで熱していきます。そうすると、片方の端からテープの色がオレンジ色に変わっていくので、その様子を観察しました。棒を傾けてもあたたまり方は、変化がないことがわかりました。次の時間は、金属の板の熱の伝わり方を実験する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月のあいさつ運動は「図書委員会」でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月25日(水)8時、今月最後のあいさつ運動に、早朝から「図書委員会」のみなさんが集合しました。今朝は水たまりに氷がはるぐらい冷え込んでいますが、元気よく集団登校する児童に、あいさつをしていました。
 1月の生活目標は、「すすんであいさつをしよう」です。「すすんでみんなに、場に応じて、気持ちをこめてあいさつをする。」ことができるようになりましょう。

今日から「全国学校給食週間」

 1月24日(火)、今日は戦争で中止された給食が再び始まったことから、「給食記念日」としています。この記念日から1週間は、「全国学校給食週間」とし、給食に携わる人々の思いを知り、感謝の気持ちを表す日となっています。
 学校の東校舎掲示板【写真左】には。給食記念日のことや給食にまつわるクイズが掲示されています。今日の献立は、「五目うどん・ブロッコリーのごまあえ・リンゴ・パン・牛乳」でした。今週から始まった学校の「給食週間」には、教職員との交流給食を行っています。いつもは職員室等で給食を食べている担任外の教職員や管理作業員さん、給食調理員さん【写真右】が各クラスに入って、子どもたちと交流をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

民族クラブ料理会「キョンダン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月23日(月)放課後、家庭科室で「民族クラブ料理会」を行いました。今年は、韓国朝鮮のもち菓子「キョンダン(団子)」を作りました。
 民族クラブ参加の児童と保護者、教職員が集まり、調理をしていきました。もち米粉をぬるま湯でこねてから、丸めてたっぷりの湯でゆでていきます。きなこ・ココア・黒ゴマ・カステラの粉の4種類をまぶして、器に盛りました。風味豊かなお団子ができあがりました。みんなでココアとともに、いただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 【建国記念の日】
2/13 児童朝会
出前授業6年
2/14 自動車文庫
保護者説明会(適正配置)19:00
2/16 児童集会
代表委員会
フッ化物塗布4年

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係