TOP

12月1日(木)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「ほたて貝のクリームシチュー・きゅうりのピクルス・りんご・パン・牛乳」でした。
ほたて貝のクリームシチューは、鶏肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、ほうれん草、ほたて貝柱が入った、シチュー献立でした。
きゅうりのピクルスは、茹でたきゅうりを手作りのピクルス液で漬けた、洋風の漬け物献立でした。
りんごは、本日は長野県産のさんふじが出ました。1人1/4個付きました。1、2年生は1/8個が2個付きました。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「貝のふしぎ図鑑」でした。たくさんの貝の生態が載った図鑑の図書でした。
写真右は、出来上がったほたて貝のクリームシチューです。
明日の献立は「鶏肉の甘辛焼き・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「カレー」の図書を集めました。

今月より毎日の給食図書とは別に、月ごとに1つのテーマに沿った給食図書を学校の玄関に設置します。今月のテーマはみんなが大好きな「カレー」です。
今月の図書は
・ひみつのカレーライス
・カレーライスのすきなペンギン
・いくぞ!カレー探検隊
・カレーライス
・食べ物情報図鑑2カレー
・くまおさんのカレーライス
・手でたべる?
・つくろう!おいしいアイトドアごはん
・地球たべもの大百科2インド
・カレーのひみつ
の10冊です。
このコーナーを利用して、食べること(給食)や読むこと(図書)に、より一層興味をもってくれるといいですね。
画像1 画像1

11月30日(水)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「くじらのたつたあげ・さといもと野菜の煮もの・もやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳」でした。
くじらのたつたあげは、くじらをしょうが汁、料理酒、しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げた、揚げ物献立でした。
さといもと野菜の煮ものは、けずりぶしで取っただしに、さといも、つなこんにゃく、たまねぎ、しめじ等が入った、煮もの献立でした。
もやしのゆずの香あえは、茹でたもやしを、ゆずを使った手作りのたれで和えた、和え物献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「鯨を捕る」でした。南極での鯨漁の様子が載っている図書でした。
写真右は、くじらのたつたあげを揚げている様子です。
明日から12月です。明日の献立は「ほたて貝のクリームシチュー・きゅうりのピクルス・りんご・パン・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月30日の学校の様子をお知らせします

11月30日(水)の学校生活の様子をお知らせします。
 1番上の写真は図書委員会が、お昼の図書館開放に来た人に、手作りのしおりをプレゼントしているところです。図書委員のデザインで毎日色違いのしおりが配られています。もらった子どもたちは大喜び。本を読むときに役立ててほしいですね。
 2番目の写真は、2年生で行ったTST(鶴南ストーリータイム)の様子です。"Five Little Ducks"という楽しい絵本を読んで、子どもたちが英語で劇をしました。発音もうまくできてみんなで劇を楽しみました。
 3番目の写真は、昨日の委員会活動の様子です。環境委員会が、校内の樹木の根元に肥料をあげて回りました。各委員会が学校生活を支える大切な役割を果たしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「ビビンバ・わかめスープ・アーモンドフィッシュ・牛乳」でした。
ビビンバは、砂糖、しょうゆ等で味付けした牛、豚ひき肉と、砂糖、しょうゆ等で味付けしたにんじん、だいこん、ほうれん草、もやし、ごまをごはんの上にかけ、混ぜ合わせて食べる、韓国・朝鮮料理の献立でした。
わかめスープは、たまねぎ、とうふ、わかめ、にらが入った、汁物献立でした。
アーモンドフィッシュは、1人1個付きました。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「アーモンド入りチョコレートのワルツ」でした。シューマン・バッハ・サティの3つのピアノ曲のしらべにのせてお話がすすむ、3つの短編小説の図書でした。
写真右は、アーモンドフィッシュです。ぱりぱりとした小魚と小さく食べやすくしたアーモンドを組み合わせた献立です。
明日の献立は「くじらのたつたあげ・さといもと野菜の煮もの・もやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 成人の日
2/12 はぐくみネット校庭開放
2/14 TET、TST5年、クラブ活動、避難訓練
2/15 6年卒業遠足
2/16 児童集会(クラブ発表会)、クラブ展示、TET
2/17 C-NET、クラブ展示、PTA実行委員会

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

学校関係者評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算(加算配付)

鶴見南小学校区 交通安全マップ