TOP

1月20日の学校の様子をお知らせします

1月20日(金)午前中には小雪が舞う寒い人なりました。多くの子どもたちは元気ですが、インフルエンザ等も少し出てきています。手洗い・うがい・換気に加えて、十分な睡眠と栄養が取れるようよろしくお願いします。
 先週のことですが、6年生が修学旅行先の信楽で作った陶器が焼きあがって送られてきました。作ったときのイメージと少し違っている子もいましたが、みんな自分の手作りの「信楽焼」を喜んで持ち帰っていました。
 保健室前の掲示は、今月は「かぜ予防戦隊 フセグンジャー」という題です。あみだくじをたどっていくとかぜを予防するいろいろな方法が書いてあるという楽しいもので、休み時間になると、たくさんの子どもたちが見に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「鶏肉のオイスターソース焼き・ラーメン・チンゲンサイとコーンの中華あえ・パン・牛乳」でした。
鶏肉のオイスターソース焼きは、鶏肉をしょうが、にんにく、オイスターソース等で下味をつけて、焼き物機で蒸し焼きにした、焼物献立でした。
ラーメンは、豚骨スープをベースに、にんじん、はくさい、中華めん等が入った、麺献立でした。
チンゲンサイとコーンの中華あえは、チンゲンサイとコーンを茹で、手作りの中華ダレで和えた、和え物献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「ぼくがラーメンたべてるとき」でした。男の子がラーメンを食べているその時、隣の町や外国で起こっている色々な出来事が描かれた絵本でした。
明日の献立は「酢豚・とうふのスープ・焼きのり・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月19日の様子をお知らせします

1月19日(木)今日の学校の様子をお知らせします。
朝は集会委員会による児童集会で「イントロドン」をしました。イントロを聞いて、なかよし班で相談して、ポーズをとります。高学年が低学年にやさしく声をかけている場面が多く見られました。
2,3時間目には6年生のお話会がありました。教室の電灯を消したろうそくの明かりの中で、「三つのねがい」「金の髪」「あめは毒」のお話を聞きました。6年生の子どもたちは静かにお話の世界を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(水)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「さばのみそ煮・五目汁・きくなとはくさいのおひたし・ごはん・牛乳」でした。
さばのみそ煮は、さばをしょうが、みそ、砂糖、みりん、だしこんぶと一緒に煮た、煮魚献立でした。
五目汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、にんじん、だいこん、えのきたけ、うすあげ等が入った、汁物献立でした。
きくなとはくさいのおひたしは、きくなとはくさいを茹で、砂糖としょうゆで作ったタレで和えて仕上げた、おひたし献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「どうしてしょくちゅうどくになるの?」でした。食中毒になる原因や予防法がわかりやすく説明されている絵本でした。
明日の献立は「鶏肉のオイスターソース焼き・ラーメン・チンゲンサイとコーンの中華あえ・パン・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月18日の様子をお知らせします

1月18日(水)今日の学校の様子をお伝えします。
 3年生は2回目のTST(鶴南ストーリータイム)をしました。初めに金村先生に"Who took the cookies?"の歌を教えてもらって楽しく歌いました。次に英語の食べ物カードを使ってフォニックスのクイズをしました。3年生の子どもたちは、英語の発音をよく聞いて答えていました。最後に"Goody Goody Gumdrops"の読み聞かせを楽しみました。
 6年生は最後の調理実習でホットケーキを作りました。家で作ったことのある人もいましたが、みんなで協力して作って食べるとおいしいと言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 TET、TST5年、クラブ活動、避難訓練
2/15 6年卒業遠足
2/16 児童集会(クラブ発表会)、クラブ展示、TET
2/17 C-NET、クラブ展示、PTA実行委員会

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

学校関係者評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算(加算配付)

鶴見南小学校区 交通安全マップ