タッチバレーボール (5年1組 体育 2月1日)
3時間目の講堂。1組の子どもたちが「タッチバレーボール」に取り組んでいました。
コートには3人の選手。
1)相手のサーブをレシーブ
2)上がったボールを、別の子がキャッチ
3)キャッチした子が、ボールを高く投げ上げる
4)アタック!
ルールを工夫したバレーボール型ゲームです。
続きを読む
ボールをキャッチできる、投げ上げるトスなど、バレーボールになじみがない子も取り組みやすいゲームです。
得点が入ったときはガッツポーズで大喜び!チーム全体で盛り上がっていました。反対に、うまくいかなかったときは「ドンマイ!大丈夫!」の声がとんでいました。
【5年生】 2017-02-02 15:08 up!
クラブ活動見学2 (3年 1月31日)
6時間目、先週に引き続き、4〜6年生のクラブ活動を見学しました。
卓球・バドミントン・パソコン・料理・科学実験・手芸の計6つのクラブを見学しました。
料理クラブは、調理実習で『チョコin春巻』を作ったそうです。いいにおいに誘われて、来年料理クラブ希望者が増えるかもしれませんね。
続きを読む
活動見学はこれで終了。3年生は、今後、展示作品と舞台発表を見学します。3年生のみなさん、4年生から始まるクラブ活動が、より楽しみになったのでは?
2/21(火)〜23(木) クラブ作品展示見学
→手芸・まんが・手作り工作・読書各クラブの作品
2/21(火)・28(火) クラブ舞台発表見学
→器楽・一輪車/なわとび/竹馬・お笑い・ダンス・演劇各クラブの発表
【3年生】 2017-02-02 10:05 up!
ジャンプタイム〜長なわ編〜 (3,6年 1月31日)
ジャンプタイム、先週までは短なわで個人技の練習・体力づくりをしていましたが、今週からは長なわにチェンジです。
タイミングを合わせて、レッツジャンプ!
続きを読む
6年生は、ひっかからずに跳ぶのはもちろん、なわの“空回し”なくリズムよく跳ぶことを意識している様子でした。時間内に何回跳べるかカウントしているクラス、なわの回転速度にこだわっているクラスもありましたね。
【日記】 2017-02-01 19:08 up!
代金のもとめ方を考えよう (3年5組 算数 1月31日)
4時間目、算数の学習。ドーナツの代金を求める問題に取り組んでいました。
「ドーナツが、1ふくろに4こ入って36円で売っています。このドーナツ12こ分の代金はいくらですか。」
・ドーナツは1袋に4つ入っている。
・1袋は36円である。
・ドーナツ12個分の代金を求めたい。
子どもたちは、与えられた情報をもとに、12個分の代金の求め方を考えていました。
続きを読む
1)ドーナツ1個分の値段を求めてから、代金を求める。
2)ドーナツ12個は、何袋分にあたるかを求めてから、代金を求める。
子どもたちから出てきた2つの考え方。なるほど、なるほど。他の問題をするときに、どちらの考え方でも答えを求めることができたらパーフェクト!
【3年生】 2017-02-01 18:27 up!
溶けたものを取り出そう (5年5組 理科 1月30日)
5時間目の理科室、5年5組の子どもたちが実験中。「もののとけ方」の学習で、ろ過して粒を取り除いたミョウバンの水溶液・食塩の水溶液から、さらにミョウバンや食塩を取り出せるかどうかを調べていました。
「水分を蒸発させる」「冷やす」
これまでの学習を振り返りながら予想し、実験していました。
続きを読む
ガスコンロを使うので、保護メガネをかけて実験です。
5組のみなさん、結果から分かったことはありましたか?
【5年生】 2017-02-01 10:43 up!