手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
クラブ見学
クラブ見学会
クラブ見学会
長柄保育園児学校見学
3年1組 社会科 「うつりかわる道具とくらし」
3年2組 国語科 「ヒトをつつむ形 世界の家めぐり」
6年2組 図画工作科 「セロテープカッター」
6年1組 図画工作科 「セロテープカッター」
研究発表会
児童会 「きらきら あいさつ週間」
4年生 算数科 「分数をくわしくしらべよう」
6年2組 図画工作科 「セロテープカッターづくり」
2年生 音楽科 合奏
3年1組 国語科 「ヒトをつつむ形 世界の家めぐり」
1年3組 国語科 スイミー
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年2組 算数科 「三角形のなかまを調べよう」
三角形を辺の長さによって、「正三角形」「二等辺三角形」「(普通の)三角形)に分類し、「正三角形」と「二等辺三角形」の性質を学びました。
2年1組 生活科 「まちたんけん」
「まちたんけん」を通して知ったこと、分かったことをまとめています。
3年生 社会科見学 「うつりかわる 道具とくらし」
江戸時代の街並みを歩いて、家の中の様子を関学したり、昔の道具を見たりしました。
3年生 社会科見学 「うつりかわる 道具とくらし」
「住まいのミュージーアム大阪くらしの今昔館」に見学に行きました。
はじめにホールで昔の道具についての説明を聞いたり、使うところを見たりしました。
昔のダイヤル式電話を正しくかけられる子はほとんどいませんでした。
6年生 卒業遠足 USJ
児童の感想
ハリウッドドリームから落ちそうな気がした。
たくさん乗れたので楽しかった。
友達と一緒に回れて楽しかった。
6 / 150 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:120
今年度:161
総数:461323
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2月号
学校評価
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果 −分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について−
平成28年度 第2回 学校協議会 実施報告書
平成28年度 校長経営戦略支援予算配付申請書
平成28年度 運営に関する計画
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
資料
交通安全マップ 新豊崎中校区
携帯サイト