2月14日(火)給食きびなごは、体側に美しい銀色と青の帯を持つ小さな魚です。 産卵期である春先に多く獲れます。 鹿児島南部では「帯」のことを「キビ」ということから、小魚の体側中央部にある青白色の模様を帯とみて、「帯(きび)の小魚(なご)」と呼んでいるそうです。 調理実習
3学期の調理実習はサンドイッチを作りました。はさむ具材を班で考えました。スクランブルエッグにベーコン、じゃがいもにツナなど、それぞれ工夫しておいしく作りました。これで小学校での調理実習は最後です。今までに学習したことを生かして、班で協力して安全に実習することができました。ぜひお家でも作ってみてください。
2月13日(月)給食ハヤシライスは、人気の献立です。牛肉を主材に、小麦粉とサラダ油で作る手作りのブラウンルウやデミグラスソースなどを加えて煮込んで仕上げました。 2月10日(金)給食ツナっ葉いためは、ツナ(油漬缶フレーク)とだいこん葉をいためて料理酒、しょうゆで味つけしたものです。ご飯に合う一品です。 家庭でもお試しください。 2枚目がツナ(油漬缶フレーク)と乾燥のだいこん葉です。だいこん葉は、もどしてから使用しました。 2月9日(木)給食なにわうどんは、大阪が発祥といわれる「きつねうどん」をイメージした献立です。三角に切ったうすあげは、だしとしょうゆ、砂糖などで甘辛く煮含めてからうどんと合わせました。 食べるときに小袋のとろろこんぶをのせていただきました。 |
|