★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

7月2日「トレジャーハンターX」《豊崎わくわくフェスティバル》

 4年1組教室では、時間内にいくつの宝をみつけられるかを競う「トレジャーハンターX」が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日「答えて進もう」《豊崎わくわくフェスティバル》

 多目的室では、制限時間内にたくさんの問題に挑戦し、クリアする時間を競う「答えて進もう」が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日「この箱の中身なーんだ?」《豊崎わくわくフェスティバル》

 2年1組教室では、ブラックボックスの中身を手だけの感触で当てる「この箱の中身なーんだ?」をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日「トレジャーハンティング」《豊崎わくわくフェスティバル》

 理科室では、砂に隠された宝を探す「トレジャーハンティング」をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日「開会式」《豊崎わくわくフェスティバル》

 準備を終えた後は、全員講堂に集まり開会式です。
児童の「はじめの言葉」の後、今日の活動の説明を聞きました。
さあ、豊崎わくわくフェスティバル開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 能楽体験(4年)
郵便局見学(2年)
学校保健委員会(5時限)
2/16 交流給食
クラブ活動・クラブめぐり
2/17 読み聞かせ
七輪体験(3年)
C−NET(5・6年)
2/20 能楽体験(4年)
2/21 花のプレゼント式

学校だより

校歌

教材資料など