■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

柴島浄水場 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい映像での学習もできました。

柴島浄水場 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水をきれいにする実験装置を組み立てて、本当にニオイの無い透明な水を作ってみました。各班とも仲良く協力して行なっています。

柴島浄水場 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

4年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浄水場を出るときの大きな水道管。
水をきれいにする装置なと。

4年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4.年生が社会見学で、柴島浄水場に来ています。私たちが毎日飲んだり使ったりしている、水道水について勉強します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 C-NET
2/20 クラブ
2/21 新1年学校見学

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要