学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 友だちはいいもんだ音読指導

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、今日は叶先生に読むときのコツについて教えていただきました。
・素直な読み方をめざそう(助詞の扱い方)
・「情景を浮かべて読む」
・言葉のかたまりを見つけて、話すように読む
・アクセントは気にしない(多少違っても大丈夫)
みんな一生懸命練習していました。

1月30日(月)5年生 国語『和の文化を受けつぐ』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「和の文化」について調べ学習をしました。

班のみんなでそれぞれ調べるものを分担して、タブレットを使い、インターネットで調べました。

『着物』、『扇子』、『和蝋燭』、『和菓子』など、伝統的な文化に関するものについて、ノートに書き、まとめました。

今後、まとめたものをタブレットのパワーポイントを使って、プレゼンする予定です。

発表が楽しみです!

3年生 給食

優しさの
波紋が広がる
後片付け

*給食の時間、早く食べ終わったら、
自分の食器だけでなく
友だちの食器を片づける人が増えています。
同じように名札を片づけるのもです。
教師に言われなくても、優しさの波紋が広がっています。
素敵な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29(2017)年度 新1年生入学説明会のお知らせ

2月1日(水)に、平成29(2017)年度 新1年生入学説明会を行います。

時間:(受付)14時30分〜  (開始)15時〜

場所:ふれあいルーム(小学校玄関横)

内容:「1年生の生活」「本校の教育」「入学に際して必要な書類について」 等

※新1年生保護者様は、入学に関する大切なお知らせと説明がありますので、ぜひご出席ください。よろしくお願いします。

4年生 集中しています!

算数の時間の写真です。
今日はわられる数が小数第2位まである数のわり算をしました。
「簡単!」と、やる気まんまんで今日も問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 C−NET
児童集会(クラブ紹介)
クラブ活動
2/18 土曜授業(学習発表会、引き渡し訓練)
2/20 英語ウィーク(24日まで)
2/21 新1年生体験入学
まちかど号
チョソン友の会