運動会前々日準備教育実習報告
小学校では、約4週間実習を行います。指導していただく先生のクラスに入り込み、そのクラスを中心に実習を進めていきます。いろいろな先生の授業を見学し、少しずつ授業を受け持っていきます。授業を進めていく上で、何を子どもに考えさせ、何を身につけさせていくかというその授業の目標。また、考えさせていくためには何が必要かを考え、より効果的な教材を準備し、授業にのぞみます。子どもへの質問や説明一つにしても、思うように伝わりません。でも、そういう経験を積みながら少しずつ授業力がついていきます。今日は、実習生の一人が研究授業を行いました。社会科の授業です。パソコンを効果的の使用した授業を準備し、それに応えて子どもたちも一生懸命取り組んでいました。まだまだ未熟なところがありますが、フレッシュで新しい風を感じさせてくれました。自分の実習時代を思い出しました。あんなに落ち着いてできていたかなぁ?
PTA広報委員会全体練習
今日は、全体練習を行いました。開会式・閉会式を中心に練習しました。ファンファーレを合図に、校旗そして国旗の入場。続いて優勝旗、準優勝盾の入場です。その後、各学年が入場します。力強く高学年が入場します。続いて中学年、そして最後は1年生です。1年生は、初めての運動会。力いっぱい手をふり、足をあげて元気いっぱい行進していきます。
今年の運動会のめあては、「みんなが全力をつくして、きずなを深める運動会にしよう!」です。運動会が終わった後、「みんなよくがんばったね。」と、言い合える学校にしていきたいと思います。さぁ、このめあてに向けて、エイ、エイ、オー!(3枚目の写真は、全学年で行う、「大玉送り」のようすです。) 学校のリーダー、6年生! |
|