明日は今年度最後の・・・

画像1 画像1
参観です!

子どもたちの1年間の成長の様子をぜひ参観いただきたいと思います。また、学級懇談会の方も今年度最後です。担任から感謝の気持ちをはじめ伝えたいことがたくさんあると思いますので、こちらもぜひ出席していただければと思います。

【参観・懇談の予定】

→参観予定地図

13:50〜14:35  学習参観

14:45〜15:30  学級懇談会

※15:30からきぼう学級の保護者会も予定しております!

天王寺かぶら収穫

画像1 画像1
今日、育ててきた天王寺かぶらを収穫しました。小さいものから大きいもの、太いものから細長いものまでさまざまでした。砂を洗い落して家庭科室へ。明日は漬物にする予定です。おいしい漬物になぁ〜れ〜
画像2 画像2

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生を対象に非行防止教室がありました。非行とは「万引き・暴力・たばこを吸う・夜遊びなど」の問題行動のこと。その中でも今日は万引きのことについて詳しく説明してもらいました。万引きは金額に関らず犯罪であること、万引きをすることによって、自分もおうちの人もすごく悲しむこと、そのことを想像することが大切だと教えてもらいました。
1.断る勇気を持つこと
2.思いやりの気持ちを持つこと
3.ルールを守ること
この3つを忘れないようにしましょう!

中学校の先生による参観

画像1 画像1
 今日は中学校から数名の先生が来られ、4月から中学1年生になる6年生の様子を参観に来られました。子どもたちはいつもより少し緊張気味で、ちらちらと中学校の先生の方を気にしながら授業を受けていました。先生方も6年生が4月に入学してくるのを楽しみにされている様子でした。

PTA広報板更新!!

画像1 画像1
 先日、PTA広報委員会のみなさまが広報板の記事を作成してくださり、リニューアルされました。「子ども天国」「学習発表会」「オリックス訪問」の記事です。写真がたくさんでわかりやすくかわいらしい仕上がりとなっていますので、27日(金)の学習参観の際にはぜひ立ち止まってご覧ください!掲示板は、1Fきぼう教室前にございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 出前授業6年(体育)14:25〜15:15中学校にて
2/18 土曜授業 3年6年学習発表会
2/20 児朝
SC
美しい日本語の話し方教室5年
2/22 F集(放送委員会発表)
クラブ発表会(ビデオ)朝
生活指導全体研修会
薬の正しい使い方講座6年・保健給食委員
2/23 代表委員会