先生たちも頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の放課後、先生たちが集まり連休明けから始まる体力テストの準備をしました。この日は、講堂の準備でした。このように放課後も先生たちは大忙しです!!

学校たんけん(1年生)

画像1 画像1
 今日は1年生がグループを作り、自分たちだけで学校たんけんをしました。校舎内の所々にシールが置いてあり見つけたらシールを貼ることができます。中には「しょくいんしつでどんなしごとをしていますか?」と質問する児童もいました。
 さて、学校のどこにどんな名前の部屋があって、どんな人がいるのか覚えられたでしょうか?

◇学級写真を撮りました◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日が学級写真の撮影日でした。天気が心配されましたが何とか全クラス撮影することができました。どんな仕上がりになっているか楽しみにしておいてください。6月11日(土)の学習参観の時に各教室に掲示する予定にしています。

 本日欠席の児童は、後日撮影します。

6年生とそうじ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から1年生は自分たちで掃除をしています。初めは掃除の仕方もよくわからないので、6年生が教えに来てくれています。さすが6年生!優しく「ぞうきんはこうやってしぼんねんで〜」などと教えてくれていました。見ていてとても微笑ましくなる光景でした。1年生がしっかりと掃除ができるようになるためによろしくお願いします6年生!!

ありがとうございます!

画像1 画像1
 今、管理作業員さんが教室前の下駄箱をきれいにしてくださっています。今日は保健室前の下駄箱がきれいになりました。学校中がきれいになりうれしいです。このような管理作業員さんの気持ちを子ども・教員もさらに見習い、ますます学校を美しくしていきたいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 出前授業6年(体育)14:25〜15:15中学校にて
2/18 土曜授業 3年6年学習発表会
2/20 児朝
SC
美しい日本語の話し方教室5年
2/22 F集(放送委員会発表)
クラブ発表会(ビデオ)朝
生活指導全体研修会
薬の正しい使い方講座6年・保健給食委員
2/23 代表委員会