1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

H29年1月31日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● さつまいもと豚肉の甘辛煮
● れんこんの米粉てんぷら
● キャベツのおひたし
● ごはん
● 牛乳
H27年度学校給食献立コンクールの優秀賞献立を基に作った献立でした。
画像1 画像1

「1年通信」 1月31日(火) 『楽しく、栄養について考えよう!』

画像1 画像1
 1月30日(月)、2時間目は1組、3時間目に2組で栄養の勉強をしました。他校の栄養教諭の方にゲスト・ティーチャ―として来ていただき、楽しい学習活動になりました。
 本日の給食のメニューを素材に、どの食材が、「赤(血や肉、骨を作る)」、「黄(熱や体のもとになる)」、「緑(体の調子を整える)」働きをするのかを、わかりやすい掲示物を使って考えていきます(写真・上)。
 指導者からのヒントなども参考にしながら、ワークシートに自分の考えを書き込んでいきます(写真・下)。答えを問われると、たくさんの子どもたちの手が、勢いよく挙がります。
 授業後感想を聞くと、「今日の給食で食べるものだったので、すごく一生懸命に考えた」「給食の材料に、いろいろな栄養がはいっていることがわかった」などいろいろな感想が出されました。実際に食べるときに、今日の学習を再び思い起こすことでしょう。

画像2 画像2

H29年1月30日(月) 障がい児教育交流会(6年)

画像1 画像1
 今日の5時間目に行われた交流会の様子を紹介します。

 障がいのある方をお招きし、生活などいろいろな話をきかせていただきました。バリアフリーについても考え、設備ももちろんだが人の思いやりが何より大切なんだという話をきかせていただきました。

H29年1月30日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● ビーフシチュー
● カリフラワーのピクルス
● 和なし(缶)
● パン
● 牛乳
今日のパンは黒糖パンでした。
画像1 画像1

H29年1月30日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は雨が降っていたので、運動場での朝会ではなく放送朝会を行いました。

 校長先生からは、まず先週の給食週間の話がありました。これからも好き嫌いをせずに残さず食べ、風邪をひかないように気を付けましょうという話がありました。
 また、今週の2月3日が「節分」でそれに関する話がありました。病気やいじめ、怠ける心の鬼をやっつけ、悪い鬼ではなくよい鬼にきてもらおうという話でした。

 今日から1週間「手洗い・うがい強調週間」です。健康委員からインフルエンザが流行ってきているので、手洗い・うがい・教室の換気をしっかりしようという呼びかけがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/19 オリニウリマルイヤギ・カルタ大会
2/20 出前授業(6年)
2/21 出前授業(5年)
2/22 クラブ活動(最終)
2/24 民族クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書