ポストの中に・・・
12月2日(金)
学校便りにも書いていましたが、今週月曜日の児童朝会での校長先 生のお話についての意見や感想を校長室の前のポストに入れてもらっ ています。 その中からいくつか、簡単に要約して紹介します。 ○聖さんの生き方に「あきらめない」勇気をもらいました。 ○私も一日一日を大切にしようと思いました。 ○ぼくも将棋をしています。もっと強くなりたいです。 ○松山ケンイチさんが役作りのために20キロも太ったなんてすごい! ○いつも元気な校長先生はすごくかっこいいと思います。 ○これからの校長先生の話が楽しみです。 そして今日は保護者の方からのお手紙も届いていました。 「子どもから朝会でのお話を聞きました。前向きに頑張ることを励 ましてくれる映画だと知り、わたしたちもぜひ観たいと思いました。」 ※写真は校長室の前の掲示板 ![]() ![]() ギコギコクリエーター 4年生
12月1日(木)
図画工作科で初めてのこぎりを使いました。木をしっかりと押さえて のこぎりを引くことを教えてもらいました。 友達と協力し合って木切れを切りました。この後、切った木切れをつ ないでお気に入りのものをつくります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域清掃活動 3・5年生
11月29日(火)
今日、成育公園・成育西公園・成育南公園で地域清掃活動を行いまし た。まずは、成育女性会の皆様とごあいさつ。「一緒にがんばりましょ う!」 成育公園は落ち葉がいっぱいでした。小さい時からよく遊んでいる公 園です。協力して、一生懸命落ち葉を集めました。 公園はみるみるきれいに・・・・・ 「皆さんの力で公園をきれいにしていただいてありがとうございます。」 女性会の方からお礼の言葉をいただき、とてもすがすがしい気持ちになり ました。 子どもたちの地域住民としての自覚を高め、地域の方とのふれあいを深 めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() い〜いにおいは料理クラブ
11月28日(月)
料理クラブでは、先週のクラブ活動の時間に「ホットケーキ」を焼 きました。ホットケーキはフライパンの火加減がとっても重要!焦が さないように気を付けて焼くと、ご覧のとおり!ふっくらいいにおい のホットケーキが焼きあがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年生
11月25日(金)
今日、4年生は社会見学で津波・高潮ステーションに行きました。子どもたちは熱心に話を聞いたり、展示物を見たりしてメモを書いていました。なかには、「書くところがなくなったー!」という子までいました。この社会見学により、子どもたちの災害に対する知識や防災に対する意識が深まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |