今日のこんだて2月9日

画像1 画像1
 今日は大阪発祥のきつねうどんをイメージしたこんだて「なにわうどん」がでました。自分でとろろこんぶをかけて食べました。煮ものやごまあえのおかずが組み合わされ、野菜もたっぷりとれました。
 明日は、すき焼き煮、ブロッコリーのしょうがづけ、ツナっ葉いための米飯献立です。
 寒くなっていますが、手洗い・うがいをしっかりと実行して風邪を予防しましょう。

タブレットを用いたなわとび学習(6年生)

6年生の体育の授業、タブレットを用いたなわとびの学習の様子です。
タブレットでお互いの姿を撮影し、自分の跳び方、フォームを確認しました。
跳んだときの足の形や手首・腕の使い方の様子を、自分の目で見ることで、課題が明確になり、意識を高めて練習に取り組むことができます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを用いた社会科の学習(5年生)

5年生の社会科の授業、タブレットを用いた資料提示、インターネット動画の視聴の様子です。
森林の果たしている役割や、森林を守るための取り組みについて、視覚的にわかりやすく学習することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを用いた音楽科の学習(3年生)

3年生の音楽の授業、タブレットの音楽ソフトを用いた曲づくりの様子です。
2小節分のお囃子を、子どもたちが自由に考え、お互いに聞き合いました。
友達が作ったメロディをリコーダーで繰り返し演奏すると、お祭り気分が味わえました♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育てた伝統野菜を味わいました

画像1 画像1
画像2 画像2
 栽培委員会と給食委員会の児童が、先日収穫した吹田くわいとこつまなんきん入りの豚汁を味わいました。みんなで丸めた団子入りでおいしかったです。
 こつまなんきんのプリン(先日の大阪府献立コンクール最優秀賞のメニューです)も試食し、大満足の委員会活動になりました。無農薬で立派な伝統野菜が育ち、喜びいっぱいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 学習参観・学級懇談会(予定)