★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
最新の更新
地域子ども会・集団下校
学習参観・懇談会
ふれあいドッジボール
1年2組 学級休業
土曜授業 走ろう会
昔遊びの会 1年
昔遊びの会 1年 その2
学級休業のお知らせ 6年2組
PTAふれあいコンサート
学級休業のお知らせ 2年1組・6年1組
3年 昔の生活体験のお話を聞く会
走ろう週間
保護者メールの新規登録について
5年 バスケットボールのまとめ
コラボ読み聞かせ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 田植え
5年生は、毎年学習園で稲を育てています。6月8日(水)の1時限目に田植えを行いました。どろどろの田んぼに悪戦苦闘しながら苗を植えました。苗は地域の方にいただいています。しっかりと育てていきます。
4年 パッカー車体験授業
6月6日(月)の2.3時限目に、4年生が環境局から講師に来ていただいて、特別授業がありました。めいめいが、パッカー車にゴミをいれる経験をしました。その他、ごみの処理についていろいろと伺うことができました。
6年 チーム対抗バスケットボール大会
桜宮小では、運動場でバスケットボールコートが4面できます。6月3日(金)5.6時限目に6年の学年でチーム対抗バスケットボール大会を実施しました。どのゲームも熱戦が繰り広げられていました。
桜小カーニバルに向けて
6月2日(木)の児童集会は、6月18日(土)に予定されている「桜少カーニバル」について、目標やルールなどを確かめました。児童会の運営委員の子が舞台でわかりやすく発表してくれました。
6年 研究授業 バスケットボール
桜宮小学校では、今年も「体育科」の研究に取り組んでいます。どの学年も「研究授業」を行います。
6月1日(水)は、今年度最初の研究授業として、6年生のバスケットボールの授業を行われました。タブレットPCを活用して、ゲームの様子を振り返ることなどができ、次のゲームに活かせるようになってきました。
49 / 56 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:86
今年度:23628
総数:322550
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/22
ふれあいドッジ3年 地域子ども会・集団下校
2/23
ふれあいドッジ5年(雨で2/27(月)に延期)
2/24
ふれあいドッジ4年
2/25
PTA運営委員会 学校協議会
大阪都島ライオンズクラブカップ ミニバスケットボール大会
2/27
桜の力週間(3/3まで)
ふれあいドッジ(5年)
2/28
英語出前授業(5年) 桜宮幼稚園・1年昔遊びの会
1年2組のみ 学習参観・学級懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
保護者メールの新規登録について
桜宮小学校校区 交通安全マップ
桜宮小学校 いじめ防止基本方針
学校評価
平成28年度 全国学力・学習状況調査の結果について
平成28年度 第2回 学校協議会報告
H28 第1回 学校協議会
平成28年度 運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画 最終評価 学校評価書
H27 全国体力・運動能力、運動習慣等調査検証シート
平成27年度 桜宮小学校 全国学力・学習状況調査の結果について
傍聴について
携帯サイト