さくら学級 3月・4月掲示板づくり
2月21日のさくら学級の自立活動は、3月・4月の掲示板づくりでした。
活動は、「おめでとうの顔づくり」と「紙染め」で、卒業・入学のお祝いをイメージした掲示板づくりでした。 「おめでとうの顔づくり」 ・始めに、「卒」「業」「お」「め」「で」「と」「う」・・・の文字の入った顔型の用紙を配ってもらいました。カラーペンを使って、目や鼻や髪の毛を描いたり、文字に色を塗ったり。 ・かわいい表情の顔型と口の中のカラフルな「卒業おめでとう・・・」の文字が完成。卒業の日が近づいていること、それぞれの学年も一日一日残り少なくなってきたことを感じながらの活動でした。 「紙染め」 ・次は、四角の和紙を数回折って、絵の具をしみ込ませました。その後、水分を取り和紙を広げると、きれいな模様の和紙に変身。絵の具を和紙にしみ込ませる作業では、どんな模様ができるのだろうと、恐る恐る和紙に絵の具をしみ込ませていました。 ・新聞紙にはさんで水分を取っても、まだまだ湿った状態なので、折っている和紙を元の状態にまで広げるのに悪戦苦闘の子ども達でした。しかし、やっと和紙が広がると、「やった」「できた」の声が。 ・3月・4月の掲示は、3月初めに、さくら2教室前の掲示板に掲示します。楽しみにお待ちください。 自分をふり返って(6年)
卒業間近の6年生。今までのことや小学校のことをふり返って、思い出に残っていることや将来の夢など、今感じていることを発表しました。
鶴町小での生活はもうすぐ終わりとなりますが、今までの思い出を大切にしながらも、中学校では今以上にいろいろな経験や思い出を作っていってくださいね! 道徳(5年)
5年生は道徳の授業で1組は「いのちについて考えよう」2組は「小さなバスケットヒーロー」でした。
命の大切さ・奇跡のできごとなどそれぞれのテーマを自分のこととして、そして他の人に当てはめて、一人一人が考えてほしいと思いました。 「2分の1成人式」(4年)
4年生は講堂で「2分の1成人式」を開きました。
今までの思い出を発表したり映像で見たり・・・歌あり合奏ありで盛りだくさんの内容でした。最後には保護者代表の言葉があり、その言葉を子ども達は照れながらもうれしそうにしかも神妙な表情で聞き入っていたのが、とても印象的でした。 10年を一つの区切りとし、これからの10年もしっかりと歩んで立派な大人へと成長していってください。 社会科「昔の道具とくらし」(3年)
昔使っていた道具を調べて、模造紙にまとめたり写真を写して紹介していました。
私にとっては新しいと思っていた“ゲームボーイ”なども、子ども達にとっては古い昔のゲームだと紹介していたので、少し世代の違いを感じてしまいました。 |
|