手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
児童集会 たてわり班の引き継ぎ
2年2組 音楽科 けん盤ハーモニカ
3年1組 総合的な学習の時間 「世界の人々の暮らしを知ろう」
4年2組 音楽科
3年1組 道徳 「みんながねている時間に」
4年1組 理科 「水のすがた」
2年生 体育科 「ドリブルリレー」
学習参観
たてわり班活動
5年1組 理科 「電磁石のはたらき」
6年生 音楽科 「卒業式の歌」
4年1組 体育科 「キックベースボール」
耐寒マラソン大会(5,6年生)
耐寒マラソン大会(3,4年生)
耐寒マラソン大会(1,2年生)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 音楽科 金管楽器
金管楽器の練習をしています。これまでにCDでトランペット、ホルンの音を聞いています。今日は、平澤先生のよるトロンボーンを生演奏を聞きました。実際に聞くと音の響きが全然違っています。とっても上手でした。
2年生 学年集会 「玉入れ」
2年生の土曜授業は、親子で玉入れをしました。お家の人と一緒に活動できて、子ども達はとてもうれしそうでした。
親子ふれあい音楽会
5,6年生合同で、合奏「ウィズ ユー スマイル」、合奏「ガリレオ」を演奏しました。
5年生 「親子ふれあい音楽会」
5,6年生の今日の土曜授業は「親子ふれあい音楽会」でした。
5年生は、合唱「ビリーブ」「いつでもあの海は」、合奏「キリマンジャロ」「生命の息吹」でした。
6年生 「親子ふれあい音楽会」
5,6年生の今日の土曜授業は「親子ふれあい音楽会」でした。
6年生は、合唱「つばさをください」「星の世界」、合奏「風を切って」「ウィーゴー」でした
20 / 156 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
87 | 昨日:117
今年度:442
総数:461604
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2月号
学校評価
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果 −分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について−
平成28年度 第2回 学校協議会 実施報告書
平成28年度 校長経営戦略支援予算配付申請書
平成28年度 運営に関する計画
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
資料
交通安全マップ 新豊崎中校区
携帯サイト