■12月2日(月)、5年3組社会見学(弁当必要)、クラブ活動 ■12月3日(火)・4日(水)、学力経年調査(3年〜6年)

学校見学 都島東保育園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この4月から小学生になる、都島東保育園の子どもたちが、学校見学に来ました。
全員が本校に入学するわけではありませんが、実際に小学校の様子を見て、安心して小学校に進学できるようにするのが目的です。
1年生の授業はもちろんのこと、5年生の合唱を聴いたり、図書室や給食室を見たりして、早く小学生になりたいと思ってくれたと思います。
どこの小学校でも新入生を心待ちにしているので安心してね。

踊る♪児童集会

集会委員会が行う児童集会は、今日で今年度最終でした。
今日はご存知「イントロクイズ」!
たてわり班で解答を考えます。

一番盛り上がったのは、答え合わせでした。
出題された楽曲は、みんなダンスやふりつけが有名な曲ばかり。
6年生の「みんなの前で踊りたいメンバー」たちが、解答とともに舞台上でダンスを披露して、盛り上がって終わりました。
見てるだけじゃつまらないよねっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆さんと一緒に遊びました!

2年生と地域の老人クラブの皆さんが、昔から伝わる遊びを通して交流しました。

「むかし遊び」という言葉で言われることもありますが、考えてみると変な言葉です。今の子どもたちでも、じゅうぶん楽しめる遊びばかりです。
もっといいネーミングはないものでしょうか?※個人の感想です。

世代が違っても、一緒に楽しめるのはイイですね(*^_^*)
皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭が1年生に、食の大切さについての授業をしました。赤黄緑の栄養レンジャーが登場して、1年生でも興味がもてる分かりやすい内容でした。
子どもたちは、毎日の給食を「おいしい、おいしい」と、喜んで食べています。
これからも好き嫌いせずに、なんでも食べて、元気な身体をつくろうね。

「認知症って何だろう?」

認知症って、子どもたちはどれくらい知っているのでしょうか?
子どもたちと認知症、どこか遠いような…
でも、認知症はだれもがかかるかもしれないことなのです。
身近な人、家族、そして自分自身もいつかなるかもしれません。
それならしっかり勉強しましょう!

ということで、社会福祉協議会のみなさまから4年生が認知症について教えていただきました。
ロールプレイで認知症の方との接し方も学びました。気遣う声掛けができれば、お互いに気持ち良くなれるのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 C-NET
2/24 5年社会見学(読売テレビ)
2/27 クラブ
3/1 茶話会 夏時間開始(〜10月末)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要