令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

感嘆符 停電をして、エアコン工事を行います。8月19日(金)

エアコン工事のため、8月19日(金)の9時から停電をしての作業を行います。
玄関インターホンも使えなくなります。
来校の際は、電話 06-6451-1544(職員室)までご連絡ください。

太鼓の名演奏

画像1 画像1
 昨日は、地域の盆踊り大会がありました。上福島小学校からは、児童の代表が見事に和太鼓の演奏を披露しました。
 夏休みに入ってから、何度も練習を重ね、本番では、その成果を大いに発揮することができました。

梨を収穫しました

画像1 画像1
 夏休みに登校していた児童と、栄養教諭、管理作業員が協力して、梨の実を高枝ばさみなど使って収穫しました。まだまだたくさん実があるので、成長を見ながら収穫していきます。

水泳学習に取り組んでいます

画像1 画像1
 今日は、夏休みさいごの水泳学習です。暑い中ですが、元気に登校し、泳力を伸ばしています。

玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)を収穫しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の日差しを受けて、なかよし畑の瓜が大きく育ちました。
 今日は、いきいきに参加していた児童と、栄養教諭で一部を収穫し、奈良漬加工業者さんに納めました。このあとも、成長を観察しながら収穫していきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 全校美術館鑑賞 5年社会見学(新聞社)
2/27 C−NET
送る会準備
ステップアップ
2/28 6年生を送る会
委員会活動
ステップアップ(最終日)
3/1 読書タイム
体重測定1〜5年
記名の日
地区集会(感謝の会・集団下校)