来校時は保護者証の携帯をお願いします。

2月15日(水)給食

画像1 画像1
中華おこわ、鶏肉とあつあげのうま煮、きゅうりとコーンの甘酢あえ、食パン、バター(キューブ)、牛乳
中華おこわは、もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味液を加えて蒸し焼きにしました。チキンスープとごま油でコクと旨味をだしました。
もち米は、洗って湯に60分以上つけてから使用しました。

2月14日(火)給食

画像1 画像1
きびなごてんぷら、一口がんもとだいこんの煮もの、プチトマト、ごはん、牛乳
きびなごは、体側に美しい銀色と青の帯を持つ小さな魚です。
産卵期である春先に多く獲れます。
 鹿児島南部では「帯」のことを「キビ」ということから、小魚の体側中央部にある青白色の模様を帯とみて、「帯(きび)の小魚(なご)」と呼んでいるそうです。

調理実習

 3学期の調理実習はサンドイッチを作りました。はさむ具材を班で考えました。スクランブルエッグにベーコン、じゃがいもにツナなど、それぞれ工夫しておいしく作りました。これで小学校での調理実習は最後です。今までに学習したことを生かして、班で協力して安全に実習することができました。ぜひお家でも作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)給食

画像1 画像1
ハヤシライス、カリフラワーとコーンのピクルス、みかん(缶)、牛乳
ハヤシライスは、人気の献立です。牛肉を主材に、小麦粉とサラダ油で作る手作りのブラウンルウやデミグラスソースなどを加えて煮込んで仕上げました。

2月10日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
すき焼き煮、ブロッコリーのしょうがづけ、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳
ツナっ葉いためは、ツナ(油漬缶フレーク)とだいこん葉をいためて料理酒、しょうゆで味つけしたものです。ご飯に合う一品です。
家庭でもお試しください。
2枚目がツナ(油漬缶フレーク)と乾燥のだいこん葉です。だいこん葉は、もどしてから使用しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 児童集会(6年発表)  ごみ0の日  クラブ活動(3年クラブ見学・6時間授業)  学校協議会(11:00から)
2/24 全学年給食終了後下校(4時間授業)
2/25 土曜授業(学習参観・学級懇談会)
2/27 児童朝会
2/28 生涯学習(コーラス・絵画)
3/1 卒業式練習開始  1・2年体重測定  地区別班活動
給食献立
3/1 豚肉とれんこんのいため煮  すまし汁  きな粉よもぎだんご  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価