11/17(日)は、学習発表会です。各学年が、講堂にて、順番に発表します。11/18(月)は、代休です。
TOP

H29年1月24日(火) ふれあい(6−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日5時間目に行った、喫茶すみれでのふれあい活動の様子を紹介します。

 会館に来られた方へのお手伝いとして、配ぜんする係や食器を洗う係等、役割を分担して活動することができました。

 

H29年1月24日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 五目うどん
● ブロッコリーのごまあえ
● りんご
● パン
● 牛乳
今日の食パンには、マーマレードがつきました。
画像1 画像1

「1年通信」 1月23日(月) 『油粘土、全員完成と作品の良いところ探し』その2

画像1 画像1
 鑑賞するする態度も真剣そのものです。1番気に入った作品を選ぶのも大いに悩んでいる様子です。
 最後に、投票をして開票しました。名前が呼ばれるたびに歓声が上がります。意外だったのは、ずいぶん票がわかれ、1番票が集まった作品でも4票でした。多くの名前が出され、友だちの作品の多様な良さを感じていることが分かりました。また、学級全体に、作品の質が格段に良くなっていました。
 前回の取り組みで、片付けをする時、平然と粘土の作品を壊していたのですが、今回は、「ちょっともったいないな」「もっと続きをつくりたかった」という声が多く聞かれました。

画像2 画像2

「1年通信」 1月23日(月) 『油粘土、全員完成と作品の良いところ探し』その1

画像1 画像1
 先週取り組んだ油粘土遊びの学習活動の続きを報告します。
 前回、写真でも紹介しましたように、制限時間内に素敵な作品を完成した児童がほとんどでした。ただ、一生懸命に取り組んだものの、作品紹介の時間までに間に合わなかった人もいました。
 そこで、今日の学習のめあての1つとして、「全員が決められた時間までに作品を完成して、みんなの前で作品紹介をすること」としました。
 もう1つのめあてとして、「友だちの作品をしっかり見て、1番気に入った作品を選んで投票をする」こととしました。作品をつくることだけに拘泥することなく、ゆっくりと作品を鑑賞する時間を設けることで、友だちの作品の良さを見つけ、次の創作のヒントにするとともに、自分の作品の良さも再発見する機会にしたかったからです。
2回目の取り組みということもあり、全員が時間以内に完成することができました。個票に作品名を書いて、作品の横に置きます。その後、各班の作品を順番に鑑賞していきます。

画像2 画像2

H29年1月23日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 酢豚
● とうふのスープ
● 焼きのり
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 民族クラブ
2/26 区長杯(13:00〜)
2/27 徴収金口座振替 朝会時(6年生の卒業を祝う会練習1〜5年)
2/28 ふれあい(6−2)
3/1 創立記念日 委員会活動(最終) 体重測定(3,4年)

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書