I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

お風呂までの

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂までの、楽しい仲間とのひとときです。
女の子達は、トランプや怖い話で盛り上がっています。

男の子達は、トランプや、妄想ゲーム?で、遊んでいます。

焼き板づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真っ黒の板を、新聞紙と古タオルで一生懸命こすります。
すると、ツヤのある焼き板に仕上がりました。

カラーテックス、という焼き板用の絵の具で、それぞれ個性が見える作品に仕上がりました。

林間学習の思い出の一つになりました。

はんごうすいさんパート6

画像1 画像1 画像2 画像2
当初の予定では、使われるはずであった、この容器。
そうです、これが、飯盒(はんごう)です。
この容器にお米を入れて、飯を炊きます。
別名、はんごう炊飯。

ふたが3合、中ぶたが2合と、ちゃんと計算されて作られているのです。

本日は、使えませんでしたが、機会があれば、ぜひ、使ってみてほしいと思います。

スイカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーの後に、スイカを頂きました。

大きいスイカを、切り分けてくださいました。
あま〜くて、美味しかったです!

いつの間にか、種飛ばし大会が始まっています。

はんごうすいさんパート5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完食いたしました。

みんなで作って、みんなと食べる。
一段と美味しいですね。

最後の片付けも、がんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
小学校行事
2/24 全学年B校時4時間授業(13時20分下校)
登校巡視
2/26 大淀西地域防災訓練
2/27 委員会活動
3年社会見学(今昔館)
4・5年積立金口座振替日
学校徴収金口座振替日(PTA会費のみ)
3/1 移動図書館
班長会
委員会(祝う会)
3/2 茶話会
卒業を祝う会