English time イングリッシュタイム(E-time)1月24日
グッドモーニング エブリィワン
略 レッツ エンジョイ イングリッシュ! 放送室から、英語の挨拶が校内放送で流れてきました。 火曜日は、フォニックス(発音)の活動です。動物の名前を耳で聞いて発音します。プリントには、発音する順に動物の絵が描かれています。 10月から、週3回(火、水、金)、始業前の朝の時間(5分程度)をEnglish timeと名付けてモジュール学習をしています。 火・水曜日は全校で校内放送を使った活動[フォニックス(発音)、英語の音楽(歌を聴く・歌う)]、金曜日は各学年の実態に応じた活動[絵本、DVD教材等]を行っています。 次期学習指導要領(小学校は平成32年度全面実写)では、5・6年生で英語を正式な教科にする。3・4年生で歌やゲーム等で英語に親しむ外国語活動をすると言われています。 子ども達がものおじしないで、外国の人と関わっていけるように、基礎的な英会話とコミュニケーション力を育てていきたいと思っています。 1・2年 合同体育 なわとびにチャレンジ! 1月23日ちらほらと粉雪が舞い、しばらく外にいると、手がかじかんでくるほどでした。 今週は、幼稚園の年少さくら組が玄関入り口に立ち、あいさつ当番をします。胸にバッジをつけると、やる気スイッチがONになります。 「おはようございます」 元気よく挨拶をして1日が始まります。 運動場では、1・2年生が合同で体育をしていました。 短なわで何回続けて跳べたのかな? 次は、大なわです。 冬の寒さに負けないように、なわとびを続けましょう! 海老江西小学校「学校いじめ防止基本方針」 改訂のお知らせ 1月23日
平成28年6月に改訂した海老江西小学校「学校いじめ防止基本方針」について、再度、全教職員で見直しをはかり、新たな項目を付加するなどして改訂しました。新しい「学校いじめ防止基本方針」をHPにアップしました。画面右側、配布文書の下方に載っております。ご覧おきください。
キツネうどん、美味しかったです! 1月22日とっても美味しかったです! ごちそうさまでした! たこあげ大会のお世話をしてくださった子ども会の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。 福島区民たこあげ大会 1月22日
午前11時、淀川河川公園で「福島区民たこあげ大会」の開会式が行われました。
例年なら、開会式後、空いっぱいに凧が舞い上がるのすが、今年はあいにくの雨で、凧あげをする子ども達はほとんどいませんでした。 自分の作った凧が、雨に濡れて破れたり汚れたりするのは嫌ですもの。 残念ですが、雨降りの中、ハイポーズ!記念写真を撮りました。 子ども会ソフトボール部の子ども達は、雨に強い凧を走りながらあげていました。 写真が暗いので、あがっている凧が見えにくいですね。 |