これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

社会見学

 今日の午後は5年生の社会見学です。今回は朝日新聞大阪本社へ行き、情報について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の調理実習

 今日は、6年生の小学校生活最後の調理実習日です。1組が1・2時間目、2組が3・4時間目、3組が5・6時間目に行います。
 作るのは“フルーツ生どら焼き”です。米粉に豆乳をまぜて生地をつくり、フルーツや生クリームをトッピングします。さすがに6年生は手際もよく、楽しみながら調理できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」に向けて

 本日の集会では、3/2(木)に行う「卒業を祝う会」の全体練習をしました。お世話になった6年生に喜んでもらおうと、どの学年もしっかり練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体つくり運動

 4時間目の2年生は合同体育でした。5クラス一緒に体つくり運動(多様な動きをつくる運動遊び:低学年)に取り組みました。4か所をローテーションで回り、体をたくさん動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

骨や歯をじょうぶにしよう

 2年生の栄養指導で、「ほねやはをじょうぶにしよう」を学習しました。骨や歯をじょうぶにするためには、好き嫌いせずにカルシウムのあるものをしっかり食べることが大切なことを学びました。
 2年生の全クラスで実施予定で、まだのクラスは後日行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 クラブ(最終)
2/28 理科特別授業5年
3/1 名前の日
なかよし学級卒業を祝う会
3/2 卒業を祝う会
出前授業6年
3/3 ベストフレンド班お別れ会
社会見学3年