TOP

9月13日(火)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は、月見の行事献立で「鶏肉とさといもの煮もの・豚肉とキャベツのしょうがいため・みたらしだんご・ごはん・牛乳」でした。旧暦の8月15日は十五夜といって、月を見て、いもやだんごを供え、すすきをかざります。今年の月見は、9月15日です。本日の給食では、さといもや、白玉だんごが出ました。
鶏肉とさといもの煮ものは、けずりぶしで取っただしに、鶏肉、にんじん、たまねぎ、さといも、あつあげ等が入った、煮物献立でした。
豚肉とキャベツのしょうがいためは、しょうが汁で下味をつけた豚肉とキャベツを炒め、塩、しょうゆで味付けした、炒め物献立でした。
みたらしだんごは、白玉だんごを茹で、手作りのみたらしをからめた、デザート献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は、「くしカツさんちは まんいんです」でした。くしカツさんのところに、焼き鳥のネギや、みたらしだんごたちが、いろいろな事情で集まってきます。たくさんの串料理が登場する楽しい絵本でした。
写真右は、出来上がったみたらしだんごです。
明日の献立は、「中華煮・あげギョーザ・なし(豊水)・パン・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの自由研究を掲示しています

9月13日(火)朝から曇り・雨のお天気ですが、子どもたちは運動会の練習に取り組んでいます。朝は「鶴南イングリッシュタイム」で各教室から"Hello,How are you?"の元気な声が聞こえてきました。
 夏休みが終わってもう2週間が経ちますが、休み中に5,6年生の子どもたちが取り組んだ「自由研究」の力作が発表を終えて掲示されています。「10円玉ピカピカ大作戦」「メディカルハーブ」「スイートアイスマジック」「食べ物や飲み物のビタミンC」「ぷよぷよ卵を作ろう」等、聞くだけで面白そうなタイトルがずらっと並んでいます。多くの研究に共通しているのが、生活の中から調べたいことを見つけ、仮説を立てて実験している点です。条件をそろえて比較実験をしたり、実験の過程を写真等で記録したりもしています。最後に実験からわかったことを自分でまとめていて、どれも理科実験の大切な手順をしっかり押さえています。
 5,6年以外の学年でも、いろいろな自由研究が、階段の掲示板や教室に貼ってあります。これからも、身の回りの「なぜ?どうして?」という不思議を調べたいという気持ちを大切にしてほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が社会見学へ行ってきました

9月6日(火)3年生が社会見学でスーパーマーケットに行ってきました。
スーパーマーケットでは、お客さんに買い物についてインタビューをしたり、商品を売るためのひみつを探したりしました。普段入ることのできないバックヤードや冷凍庫も見学させていただき、たくさんのひみつを見つけることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生が社会見学に行ってきました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、イズミヤ今福店に社会見学に行きました。お客さんが気持ちよく買い物ができる工夫や、良いものをたくさん売る工夫などを教えていただきました。マイナス20度の冷凍庫の中に入ったり、肉を切る機械を見たりしました。普段は入ることができないバックヤードに入って、子どもたちは興味津々でメモをとっていました。

今週の給食図書を紹介します。

今週の給食図書は、
月曜日「やさいは いきている」は「ホイコウロー」にちなんで
火曜日「くしカツさんちは まんいんです」は「みたらしだんご」にちなんで
水曜日「地球たべもの大百科」は「あげギョーザ」にちなんで
木曜日「お母さんのいない夜」は「グリーンサラダ」にちなんで
金曜日「月火水木金銀土日 銀曜日になにしよう?」は「焼きそば」にちなんで
以上の5冊です。
今週の給食図書は玄関ホールに展示しています。本日の給食図書は、給食の時間は給食室で展示し、その後、学校図書館の給食図書コーナーで展示しています。また、先週の給食図書も学校図書館で展示しています。気になった図書があれば、是非読んでみてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 TET、TST3年、クラブ活動(最終)
3/1 分団別子ども会・集団下校(14:20頃)
3/2 TET,児童集会、3年そろばん学習

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

学校関係者評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算(加算配付)

鶴見南小学校区 交通安全マップ