カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
新1年学用品販売がありました。
たくさんのご協力ありがとうございました!
2月23日現在の学級休業状況
1年3組 学級休業 延長
薬の正しい使い方講座
2月21日現在の学級休業状況
児童の健康管理についてのお知らせ
授賞式に行ってきました!
児童の健康管理についてのお知らせ
学習発表会6年
学習発表会3年
体育の出前授業(小中連携)
明日(2/18)は土曜授業です!
学習発表会リハーサル
5年vs6年
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2年社会見学 あびこ車庫2
昔の車両と今の車両の違いを聞きました。何と昔の車両が3〜4億円、
今の車両が1億5千万円で昔の車両の方が高いということを知り、歓声があがっていました!
2年社会見学 あびこ車庫1
今日は2年生があびこ車庫に社会見学で来ています。今は車両について説明を聞いています!
表彰がありました!
今日の児童朝会で、大阪市小学校児童絵画・版画展に出品していた作品の表彰がありました。本校からは、2年生と4年生の2名の児童が選ばれました。昨年度描いた作品の表彰でした。このような賞をいただけるのは本当にうれしいことです。おめでとう!!
今年度の作品も良い物ができるように一生懸命頑張ってほしいものです。
まるで別物です!
先日もお知らせしていたように正門付近にある池の掃除が終わりました。とてもきれいになり、まるで別物です。ぜひ来校の際には一度のぞいてみてください!魚も泳いでいます!
地域にある掲示板などに・・・
先日お手紙でもお知らせした通り、本校は11月から学習発表会が始まります。その学習発表会のお知らせポスターを5年生が作成してくれました。それを昨日20日(木)に、地域にある掲示板に貼りに行きました。また、
墨江幼稚園
・
清水幼稚園
・
安立保育園
・
ひまわり保育園
にもご協力いただき掲示していただいております。機会がありましたら掲示板や幼稚園・保育園に掲示中の5年生が作成した素晴らしいポスターをご覧いただき、学習発表会にお越しいただけたら幸いです。保護者の方だけでなく地域のみなさまにもお越しいただけると子どもたちも喜ぶと思いますのでよろしくお願いいたします。
案内↓
学習発表会の案内
41 / 126 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:129
今年度:36394
総数:395311
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
児朝
3/1
地区別子ども会集団下校
F集
きぼう集会
3/2
委員会活動(5年のみ)
3/3
6年生を送る会
墨江丘中生徒会説明会・吹奏楽部演奏会(墨江丘中)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
いじめ防止基本方針
運営に関する計画
平成28年度「運営に関する計画」
全国学力・学習状況調査
平成28年「全国学力・学習状況調査」結果
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
学校協議会
平成28年度第2回学校協議会報告
平成28年度第1回学校協議会報告
第3回学校協議会実施報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト