新年度の始まりです!元気よく登校できるよう、規則正しい生活をしましょう。

3年生 習字

カタカナで
折れ・曲げ・点を
学びました
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(火)『シャトルラン大会』(高学年)

高学年、5・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)『シャトルラン大会』(中学年)

中学年、3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)『シャトルラン大会』(低学年)

本日、午前9時45分から『城北小シャトルラン大会』がありました。

シャトルランとは、20m間隔で平行に引かれた線の一方から他方の線へ向けて走り出し、往復の回数を記録するというルールです。

レベル1から始まり、1分ごとに折り返しの時間が短くなっていくので、どんどんスピードを上げていかなければいけません。

普段の体育の授業で練習していた成果を発揮するために、みんな一生懸命に走りました。

たくさんの保護者の方が来られ、応援をしていただいたおかげで、練習以上の記録を出すことができた子がたくさんいました。

走り切った子どもたちは、とても清々しい表情で、満足そうな様子でした。

たくさんの応援、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 シャトルラン

理解する
子どもと一緒に
走ってみて
子どものがんばり
自分の体力・・・

*子どもに声をかけながら伴走しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 ベルマーク・ブザー点検
チョソン友の会
3/1 5限後下校
2年歯みがき指導
放課後おさらい教室無し
3/2 せいけつけんさ
卒業を祝う会
なかまづくり集会
代表委員会