漢字検定(6年)
6年生は、小学校の漢字の総まとめです。中学校にむけて、のりこえていかなければいけない壁はいくつもあります。集中して取り組んでいました。
【お知らせ】 2017-02-10 11:09 up!
天満宮から繁昌亭へ
3年生は社会見学で大阪天満宮、天満繁昌亭、天神橋筋商店街、大阪くらしの今昔館にいきました。あいにくの雨でしたが、学問の神様にしっかりあいさつして、繁昌亭の前をすぎて、商店街に向かいました。
【お知らせ】 2017-02-10 09:13 up!
日本一長い商店街
天神橋筋商店街を1丁目から6丁目まで歩きました。商店街にはいろいろなお店があるので、歩くだけでも楽しいです。天満駅の近くで、MBS「ちちんぷいぷい」取材班にも出会って、大喜びしていました。
【お知らせ】 2017-02-10 09:11 up!
むかしのくらしにタイムスリップ(1)
つい最近まで使っていた黒電話も、すっかり「むかしの道具」になってしまいました。今の子どもたちは、手回しの電話のかけ方は知りません。レコードもどうやって音を出すのかもわかりません。道具が進歩するということは、世代のちがいを浮き彫りにします。
【お知らせ】 2017-02-10 08:55 up!
むかしのくらしにタイムスリップ(2)
180年前の大阪の町を再現してある街並みを歩き、いろいろなむかしの道具なども見学しました。みんな真剣に学習していました。
【お知らせ】 2017-02-10 08:47 up!