東住吉区の授業研究会が行われました今日の学習のねらいは、「手回し発電機の特徴を知る」です。手回し発電機を手にすると、ペアやグループで協力して実験を進めていきました。手回し発電機を普通に回した時と速く回した時、逆に回した時に豆電球の明るさやプロペラの回転はどうなるかを調べることによって、全員が学習のねらいに迫り、理解することができました。 びっくり!全員跳びました3年生になり、体格も大きくなって体力もついたら、何段を跳ぶことができるようになるのか、今からとても楽しみです。 がんばって発表するぞ!
今日の図書の時間に、明日の学習参観でする「明日へジャンプ」の発表の練習をしました。本読みをしている子ども達の中から担任が一人一人呼び、正確に、みんなが聞き取りやすい言い方で発表できるようにアドバイスをしていきました。
さて明日が本番。練習の成果を出し、最後の参観にふさわしい態度で立派に発表してくれることを願っています。 発表の練習をしました!
明日行われる参観に向けて、自分が調べた昔の道具について発表する練習をしました!
自分の組み立てた発表原稿を、大きな声で読む練習をしました。読みながら「ここはもっとこうした方がいいな。」と書き直したり付け足しをしたりと、本番に向けて準備をすることができました! 円周率はいったいいくつなんだ!今回は子どもたちが円周と直径の関係について、自分たちで調べました。 大きなおぼんや水槽などの身の回りにある円形のもの使い、班で協力しながら円周と直径を測っていました。 |
|