2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
保幼小交流会
6年総合
2年国語
2年国語
3年国語
5年算数
5年国語
4年社会
3年算数
1年国語
1年生活
6年英語
5年算数
6年社会
3年算数
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お楽しみ文化祭3年1組
3年1組はあずきつかみです。お箸であずきをつかむゲームで、お箸の持ち方の器用さが試されるゲームでした。
お楽しみ文化祭2年2組
2年2組は一円玉おとし・魚つりです。水槽の中に入れ物があって、その中に1円玉を落とすというゲームで、みんな熱中していました。魚つりも割りばしの釣り竿をもって必死に頑張っていました。
お楽しみ文化祭<園児来校>
六反幼稚園、六反保育園の園児のみなさんも、お楽しみ文化祭に参加してくれました。
来年、長吉東小学校の一員になり、お店をする側になってくれることでしょう。
幼稚園や保育所の先生に懐かしそうに、手を振ったり、あいさつをしたりしてしている長吉東小学校の子もいました。
園児のみなさんは、いろいろなお店を回って、楽しくゲームをしたり、スタンプをもらったりしていました。
お楽しみ文化祭 1年1組
1年1組はジャンボパズルです。お客さんにルール説明をしたり、客寄せをしていたり1年生とは思えないくらい頑張っていました。
お楽しみ文化祭
今日は待ちに待ったお楽しみ文化祭です。子ども達の学校に来る足取りも軽く、笑顔で学校に登校していたのが印象に残っています。
241 / 263 ページ
<<前へ
|
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:99
今年度:29195
総数:333524
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
紹介
大阪市教育委員会
長吉六反中学校
六反幼稚園
大阪市立小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト