1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

校外学習(4年)

 1月20日、4年生は校外学習で阿倍野防災センターへ行きました。震災に関するお話を聞いたり、震災後の町を再現したコーナーを歩いたりしました。最後は揺れを体感する機械に乗り、改めて地震の怖さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学

 1月19日、PTA生涯学習委員会の主催で「蓬莱本店」へ社会見学に行きました。豚まんと焼売の包み方をおしえていただきました。お店の方のようにはうまく包めませんでしたが、参加された保護者のみなさんは楽しみながら挑戦しました。自分で作った豚まんと焼売は、蒸したあとお土産としていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間かけ足

 1月19日の20分休み、今日は2・4・6年生のかけ足でした。学年のペースに合わせて、みんなで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 1月19日の児童集会は、各学年の2組が集まって「ねらって、ポン!」というゲームをしました。低学年は床に置いたかごの中に、高学年はバスケットゴールにボールを入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

 1月18日3時間目、4年1組は防災に関する授業を行いました。いざという時に「家庭に備えておきたいもの」「持ち出したいもの」について話し合いました。ご家庭でも話し合っておかれてはいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 クラブ発表(3〜6年) *展示は全学年見学
3/1 体重測定1.2年
3/2 卒業生を送る会 体重測定3.4年
3/3 6年茶話会(5.6限) 給食白衣着用最終(6年) 体重測定5.6年
3/6 見守り活動の方へのお礼の会