手洗い・十分な睡眠・しっかり食事・早寝、早起き、規則正しい生活。
TOP

インフルエンザ注意報発令!

近隣の小中学校で、学級休業が相次ぐ中、本校にもインフルエンザにり患する児童が少しずつ増え始めました。

インフルエンザウイルスは低温・乾燥状態で活発に活動しますから、ここのところの寒波は流行に絶好の条件になっています。

学校では、手洗い・うがい・教室の換気を励行して感染が広がらないようにしています。
ご家庭でも、十分な睡眠や、健康的な食事などの規則正しい生活で、感染予防につとめていただきますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

健康な食生活を 「給食委員会の発表」

今日の児童集会は、給食週間にちなんで給食委員会の発表です。

まず最初に、給食調理員さんへのインタビューと感謝の手紙の手渡しです。
インタビューでは、豆腐ハンバーグを一つ一つ手作りで全員分作って焼いていることなどを教えていただきました。

次に委員会の人たちによる、健康な食生活についての劇がありました。
もはやお決まりの感がある戦隊もので、楽しくお話をすすめてくれました。
途中では、給食クイズもあって、見ているみんなも参加しました。

最後の合言葉は「早ね・早おき・朝ごはん!」です。
健康な食生活は、規則正しい生活リズムとともに作られる事を忘れないでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年図書室リニューアル!

市より予算の加算配付をいただいて、低学年図書室の改装をしました。

カーペットをクッション性の高いものに交換して、ソファー型の椅子を入れました。
また、貸し出しカウンターや閲覧用の机や椅子も新調しました。

今日は図書館ボランティアの方による読み聞かせの日です。
2年生の子どもたちが集まって、紙しばいを読んでもらいました。
(1年生はかけ足運動で参加できませんでした。残念!)

残った時間は、思い思いの場所で絵本を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり 「1・2年生 国語科・生活科」

1・2年生が「おもちゃまつり」をしました。
2年生が生活科の学習で作った手作りおもちゃで1年生を招待します。

ただ一緒に作ったり遊んだりするだけでなく、2年生にとっては作り方をわかりやすく伝える学習でもあります。
1年生がとまどっていると、2年生はていねいに教えてくれていました。

作ったのは、ゴムの力で動く「走れ!カメ」、紙を蛇腹状に折りたたんで作る「まわり虫」、紙コップとアルミホイルで作る「スポット入れ!カップけん玉」など身近にある材料を使って楽しく遊べるおもちゃです。
ネーミングもグループによって工夫されていました。

1年生からは「おもしろかったよ。」「やさしく教えてくれてうれしかった。」などの感想が聞かれました。
来年は、1年生が先輩となって「おもちゃまつりを」開催してくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今週はあいさつ週間です。

身を切るような寒さの中、朝から児童会の子どもや先生たちが門の前で「おはようございます!」と元気に声をかけています。

今朝の全校朝会では、「あいさつ名人」の人たちが、大きなこえであいさつを先導してくれました。

これからも、あいさつが、週間ではなく、習慣になるように取り組んでいきたいと思います。
ご家庭でも普段からあいさつができるように、ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/2 個人懇談会(希望者)
3/3 個人懇談会(希望者)
3年社会見学(くらしの今昔館)
3/6 校内美化週間(〜10日)