特練!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、4年生以上の子どもで、25m泳げない子を対象に夏休みの午後3日間、水泳特別練習、特練を行っています。特練は、少ない人数で泳力別に泳ぎの基本から練習していきます。やはり、マンツーマンに近い指導と、子どもが素直にアドバイスを受け入れていくからでしょうか。瞬く間に泳力を伸ばし、昨日まで10mも泳げなかった子が25m泳げるようになっていきます。自信が自信を生み、どんどん距離を伸ばしていきます。改めて一人一人の子どもが持つ、成長していこうとする力に驚かされます。指導者の話をしっかり聞き、その指導を素直に受け入れていくことが、自分を成長させる大きな力になることを、この特練で学んでいます。
 さぁ、練習は明日が最終日。みんなが自分のめあてを達成できるよう、明日も一緒にがんばりましょう!

夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、地域の神社の夏祭り。子どもたちが、だんじりを曳いて学校の正門までやって来ました。だんじりを曳く子どもたちは、地域の一員という自覚を持っているように感じます。みんな誇らしげで、頼もしく感じます。揃いのハッピを着て、元気に声をかけ合いながら、みんなで力を合わせてがんばっていました。地域の神社、王子神社は歴史ある神社です。熊野詣が流行していた平安時代からの歴史があるそうです。そんな伝統ある神社が地域にある子どもたち。地域の方々に見守られながら、これからも地域を愛し、地域を誇りに思い、成長していってほしいものです。お祭りは今日と、明日。この夏休みのいい思い出を、ぜひ作ってほしいと思います。

学校図書の電子化

 学校の図書室といえば、子どもたちに本を貸し出す時に利用していた「図書カード」を懐かしく思い出す方も多いのではないでしょうか。借りる本の題名や日付を記入し、次の週にまた持ってくる。そして、図書委員の友だちにハンコを押してもらう。ハンコを押したがる友だちいましたよね。でも、それももう昔のこと。この夏、本校も電子化の作業を進めています。パソコンに図書の本の番号を登録し、バーコードを印字して、一冊ずつ貼っていきます。結構冊数もあり、大変な作業ですが、これを完了すれば、この秋からはバーコードリーダーで貸し借りの管理が簡単にできるようになります。この作業のため、夏休み中の図書館開放ができません。特に6年生のみんなには申し訳ないなぁと思っています。小学校生活最後の夏休みですものね。今度は、バーコードリーダーで、ピッピッとしたがる友だちがいっぱいになるかもしれませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クーラーの設置工事進む!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きなクレーンが校庭に入り、クーラーの室外機が校舎の屋上に運び込まれていきます。また、教室では、クーラーが天井にセットされていっています。配管はまだまだですので、工事は始まったところですが、工事関係の方は、暑い中作業を進めてくださっています。この室外機のつり上げ工事のため、今日はプール開放ができませんでした。楽しみにしている子どもたちには、少しがまんしてもらっていますが、みなさん! 大きな工事でしょう。みんな、今日はお家でゆっくりしいるかな? 土曜日・日曜日の過ごし方をよく考えて、元気に月曜日のプール開放に来てくださいね。

夏休み始まる!

 夏休みが始まりました。学校では、夏休み中の水泳学習にたくさんのお友だちがやって来ています。昨日終業式でしたので、子どもたちも普段と変わりなく、元気いっぱい。2学年ずつ時間を組んでいます。前半の大部分を使って、水泳指導を行いながら、得意な子はさらに泳力を伸ばし、苦手な子は、基本から練習しています。がんばって練習した後の後半には子どもたちが待ちに待った、自由の時間がありました。友だちと思い思いの過ごし方で楽しみます。プールから大きな歓声が聞こえてきます。すごく楽しそうです。
 残念ながら、7月22日(金)は、クーラーの設置工事の関係でプール開放はありません。来週25日(月)に、また元気に来てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 ICN3年
3/2 なかよし参観・保護者懇談会
3/4 土曜授業(卒業お別れ集会) 牛乳パック回収

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up129  | 昨日:112
今年度:7969
総数:291354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 ICN3年
3/2 なかよし参観・保護者懇談会
3/4 土曜授業(卒業お別れ集会) 牛乳パック回収

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608